入会と受講のご案内

このページには各教室ごとに異なる優待やお申し込みの流れについての説明があります。
朝日カルチャーセンターの講座をお申し込みされる前には、必ず【朝日カルチャーセンター受講規約】をご確認ください。

入会金について

入会金は5,500円(税込)です。
お支払いには、現金のほかJCB、VISA、MASTER、アメリカン・エキスプレス、ダイナースのマークのあるクレジットカードが1回払いでご利用いただけます。
下記リストの対象の方は、入会金が割引きになります。
ウェブでお申し込みの場合は、いったん通常の入会金をお支払いください。各教室の受付窓口で証明証等のご提示により、割り引き相当額をご返金します。

入会金の優待について

シニア・18歳以下・障がい者の方・学生の方

対象お手続き方法入会金(税込)
シニア(70歳以上)年齢を証明できるものをお持ちください。0円
18歳以下年齢を証明できるものをお持ちください。0円
障がい者の方必要な書類(障がい者手帳など)をお持ちください。0円
大学生・大学院生・専門学校生学生証(学校法人)または、学割定期をお持ちください。2,750円

企業・店舗など

対象お手続き方法入会金(税込)
朝日新聞購読者領収書など証明できるものをお持ちください。2,750円
井筒屋カードご本人名義のカードをお持ちください。2,750円
博多阪急エメラルドカードご本人名義のカードをお持ちください。2,750円
阪急阪神百貨店友の会「阪急友の会」「阪神みどり会」の会員証をお持ちください。
 ※同時入会に限り、ご同伴一名様まで。
2,750円
福岡朝日ビルテナント社員証などの証明をお持ちください。2,750円
福岡県教職員互助会補助券をお持ちください。2,750円
全教互九州ブロック協議会会員証をお持ちください。2,750円
福岡県看護協会会員会員証をお持ちください。2,750円
福岡県国際交流センター賛助会員メンバーズカードをお持ちください。2,750円

法人契約をしている企業・団体

お手続き方法入会金(税込)
朝日カルチャーセンター発行の会員証をお持ちください。0円

受講のお申し込みとお支払い

受付窓口でのお申し込みの場合

  1. 受講申込書に必要事項をご記入の上、会員証と受講料を添えてお申し込みください。
  2. 窓口受付時間は、月曜~土曜は午前9時30分~午後6時30分、日曜は午前9時30分~午後3時です。祝日は原則としてお休みです。ただし、開講日の祝日は月曜~土曜と同じ時間に申し込み、お支払いを承ります。
  3. 受付窓口で申し込みをされる場合、入会金、受講料の支払いには現金のほか、JCB、VISA、MASTER、アメリカン・エキスプレス、ダイナースのマークのあるクレジットカードが、1回払いでご利用いただけます。

お電話でのお申し込みの場合

  1. お電話でご希望の講座をご予約ください。
  2. 電話の受付時間は、月曜~土曜は午前10時~午後6時、日曜、祝日は原則としてお休みです。ただし、開講日の祝日は月曜~土曜と同じ時間に承ります。
  3. ご予約後、受付窓口でご入金される場合、入会金、受講料の支払いには現金のほか、JCB、VISA、MASTER、アメリカン・エキスプレス、ダイナースのマークのあるクレジットカードが、1回払いでご利用いただけます。
  4. お振込みをご希望の場合は、以下のいずれかにお振込みをお願いします。

※ゆうちょ銀行 記号:017109 番号:45473 名義:朝日カルチャーセンター
※福岡銀行 博多駅前支店 普通預金 161254 名義:朝日カルチャーセンター

営業日

詳しいスケジュールは営業日カレンダーをご覧ください。開講日の祝日と休講日の祝日がありますのでご注意ください。

※このページの内容は、予告をせずに変更することがございます。ご了承ください。


2022年7月25日
株式会社朝日カルチャーセンター