1. 全国トップ
  2. 千葉教室
  3. 歴史
  4. 世界の歴史
  5. 講座詳細
講座番号:7138270
千葉教室
歴史
オンライン開催 見逃し配信あり

ギリシアの世界遺産

遺跡から読みとく古代ギリシアの歴史と文化

橋 裕子/ギリシア考古学者講師詳細
  • 古代ギリシアの歴史と文化-min.jpg

  • DSC_0258(一部を切り抜き)-min.JPG

  • 古代ギリシアの歴史と文化-min.jpg
  • DSC_0258(一部を切り抜き)-min.JPG
  • 2025/7/7, 8/4, 9/1
  • 会員9,900円 一般9,900円
詳細を見る
続きを読む
曜日・時間 第1月曜日 15:30〜17:00
回数 3回
持ち物
備考 ※2025年4月開講。 ※Zoomウェビナーを使用したオンライン講座です。見逃し配信(2週間限定)はマイページにアップします。各自ご確認ください。お問合せはcb9info@asahiculture.comで承ります。
会員 9,900円(税込)
受講料 
9,900円
一般 9,900円(税込)
受講料 
9,900円

日程

2025/7/7, 8/4, 9/1

受講総額(税込)

会員9,900円
一般9,900円
詳細を見る お申し込み

person講師詳細

橋 裕子獨協大学非常勤講師・立教大学兼任講師。専門はギリシア考古学、とりわけ初期鉄器時代。アテネ大学大学院にて博士号(考古学)を取得。ギリシアの複数の遺跡にて発掘調査に参加(ラウレイオン、ティノス島クソブルゴ、キオス島カト・ファナなど)。

オンライン開催

ギリシアの世界遺産

遺跡から読みとく古代ギリシアの歴史と文化

ギリシア考古学者 橋 裕子
<講座案内>
古代ギリシアの歴史と文化-min.jpg

この講座では半年をかけてギリシアの世界遺産を学んでいきます。とりわけ古代に焦点を当て、世界遺産の遺跡を通して古代ギリシアの歴史や文化を読みといていきます。毎回異なる遺跡を取り上げるので、4〜6月の前半三回を受講なさっていなくても問題ありません。 今期初回はエーゲ海のサモス島、神託や奴隷解放碑文で有名なデルフォイ、そして医療施設でもあったエピダウロスを取り上げます。第二回目はバッサイと古代のオリンピックが開催されたことで有名なオリンピア、第三回目はヘレニズム時代に関係があるヴェルギナとフィリッピを扱います。ぜひ一緒に、古代ギリシアの世界へと旅をしてまいりましょう。(講師・記)※2025年4月開講。 第1回 サモス島、デルフォイ、エピダウロス 第2回 バッサイ、オリンピア 第3回 ヴェルギナ、フィリッピ

<講師紹介>

橋 裕子:獨協大学非常勤講師・立教大学兼任講師。専門はギリシア考古学、とりわけ初期鉄器時代。アテネ大学大学院にて博士号(考古学)を取得。ギリシアの複数の遺跡にて発掘調査に参加(ラウレイオン、ティノス島クソブルゴ、キオス島カト・ファナなど)。

日   時
2025/7/7, 8/4, 9/1
    
第1月曜日 15:30〜17:00
回 数 
3回
受 講 料
会員 9,900円 [ 受講料 9,900円 ]
一般 9,900円 [ 受講料 9,900円 ]
※入会金・受講料等は消費税10%を含む金額です。

※2025年4月開講。 ※Zoomウェビナーを使用したオンライン講座です。見逃し配信(2週間限定)はマイページにアップします。各自ご確認ください。お問合せはcb9info@asahiculture.comで承ります。

  • ※ご入会の優待制度をご利用の方はお申し出ください。
  • ※日程が変更されることがありますので、ご了承ください。
  • ※講師の病気や受講者が一定数に達しない場合などには、講座を中止することがあります。