1. 全国トップ
  2. 新宿教室
  3. 時事・社会
  4. 国際関係
  5. 講座詳細
講座番号:4624691
新宿教室
時事・社会
NEW 教室・オンライン自由講座 見逃し配信あり

現代インド徹底解説

インド―グローバル・サウスの超大国

近藤 正規/国際基督教大学上級准教授、インド経済研究所主任客員研究員講師詳細
  • IMG_3714.jpg

  • IMG_3714.jpg
  • 2025/7/6
  • 会員7,590円 一般9,460円
詳細を見る
続きを読む
曜日・時間 日曜 10:30〜14:30 ※1時間の休憩を含む
回数 1回
持ち物 筆記用具
備考 ・Zoomウェビナーを使用した、教室でもオンラインでも受講できる自由選択講座です(講師は教室)。見逃し配信(2週間限定)はマイページにアップします。各自ご確認ください。お問合せはasaculonline001@asahiculture.comで承ります。 ・教室は変わる場合があります。当日の案内表示をご確認ください。
会員 7,590円(税込)
受講料 
7,260円
設備費 
330円
一般 9,460円(税込)
受講料 
9,130円
設備費 
330円

日程

2025/7/6

受講総額(税込)

会員7,590円
一般9,460円
詳細を見る お申し込み

person講師詳細

IMG_3714.jpg

近藤 正規こんどう・まさのり アジア開発銀行、世界銀行等を経て、現在国際基督教大学上級准教授、インド経済研究所主任客員研究員。これまでに、21世紀日印賢人委員会委員、日印共同研究会委員、日印協会理事などを歴任。東大学士、ロンドン大修士、スタンフォード大博士。主な著書に「インドーグローバル・サウスの超大国」(中公新書)など。

教室・オンライン自由講座

現代インド徹底解説

インド―グローバル・サウスの超大国

国際基督教大学上級准教授、インド経済研究所主任客員研究員 近藤 正規
<講座案内>
IMG_3714.jpg

 世界の大国インドに対する注目が高まっている。経済成長を続けるインドはいまや日本と並んで世界第4の経済大国である。2024年春に行われた総選挙では、前回より議席を減らしたものの、モディ首相が再任された。当初懸念された連立内閣の運営も、今のところは順調に見える。中国経済の失速を尻目に、インドでのビジネス拡大を検討する日本企業も多い。しかし、国内の貧困や格差、カーストなどの問題はいまだに深刻である。対外関係に目を転じると、インドはグローバル・サウスの盟主としての外交を展開してきたが、その一方で中国との領土問題と外交関係には改善が見られていない。最近の印パ危機は一段落したものの、米国のトランプ政権との貿易交渉が国内経済に与える影響も懸念されている。本講義では、現代インドの政治、経済、社会、外交、日印関係などを様々な切り口から解説する。(講師:記) ※途中1時間の休憩がございます。

<講師紹介>

近藤 正規:こんどう・まさのり アジア開発銀行、世界銀行等を経て、現在国際基督教大学上級准教授、インド経済研究所主任客員研究員。これまでに、21世紀日印賢人委員会委員、日印共同研究会委員、日印協会理事などを歴任。東大学士、ロンドン大修士、スタンフォード大博士。主な著書に「インドーグローバル・サウスの超大国」(中公新書)など。

日   時
2025/7/6
    
日曜 10:30〜14:30 ※1時間の休憩を含む
回 数 
1回
受 講 料
会員 7,590円 [ 受講料 7,260円 / 設備費 330円 ]
一般 9,460円 [ 受講料 9,130円 / 設備費 330円 ]
※入会金・受講料等は消費税10%を含む金額です。
持ち物など

筆記用具

・Zoomウェビナーを使用した、教室でもオンラインでも受講できる自由選択講座です(講師は教室)。見逃し配信(2週間限定)はマイページにアップします。各自ご確認ください。お問合せはasaculonline001@asahiculture.comで承ります。 ・教室は変わる場合があります。当日の案内表示をご確認ください。

  • ※ご入会の優待制度をご利用の方はお申し出ください。
  • ※日程が変更されることがありますので、ご了承ください。
  • ※講師の病気や受講者が一定数に達しない場合などには、講座を中止することがあります。