1987年の帝劇初演以来、38年間に渡り日本のミュージカルファンの心を熱く捉えてきた名作ミュージカル『レ・ミゼラブル』。本作においてマリウス役/ジャン・バルジャン役を長きにわたって演じてきた石井一孝が、様々な角度から徹底的にマニアックに、レミゼを深掘り解説するこの企画。 2024年12月に行った講座の「後編」が開講決定!今回は前編で語りきれなかった重要ポイントを中心に語ります。大元の1980年のフランス初演版からボツになった、ガブローシュの幻のソロ曲「ヴォルテールのせい」(ファブリス・ベルナール君が歌い、当時大ヒットした曲)を和訳して歌唱致します。さらに「ジャヴェールの自殺」も。レミゼファンは見逃せない企画となっております。 どうぞご期待ください!
石井 一孝:俳優 生年月日:1968年1月23日 出身地:東京都葛飾区(寅さん、両さんと同じ) 身長:181cm 血液型:B型寄りのO型 趣味:洋楽を聴くこと。AORを中心としたレコードコレクション(CD、レコード合わせて40,000枚以上所有)。1970-1980年代の楽曲には特に詳しく、「歩く音楽図書館」との異名を持つ。 1990年。舞台というものを見たこともなかったのに、知人の勧めで『ミス・サイゴン』のオーディションを受ける。15,000人を超える応募者の中から奇跡的に合格。1992年5月5日、帝国劇場でデビューを果たし、舞台俳優としての道を歩み始める。1993年、ディズニーアニメ『アラジン』の歌を担当。1994年、『レ・ミゼラブル』のマリウス役に抜擢、2003年にはジャン・ヴァルジャン役もつとめる。2010年、『マイ・フェア・レディ』と『蜘蛛女のキス』の演技に対して、第35回菊田一夫演劇賞を受賞。主な出演作に『キャンディード』『シスター・アクト 〜天使にラブ・ソングを〜』『デスノート THE MUSICAL』『スカーレット・ピンパーネル』『三銃士』『ロミオ&ジュリエット』。テレビ出演は、『下町ロケット』の石坂部長役など。 1999年、1st CD『Heart & Soul Cafe』をリリース。ミュージカル俳優と並行してシンガーソングライターとしても活動を開始。ライブ活動はミュージカル曲やオリジナル曲を交えかなり活発に行っている。作詞作曲しリリースしたCDは10枚以上。最新CDは『InThe Scent Of Love ?Top Note?』(2020年リリース)。 MonSTARS、 岡幸二郎、曾我泰久、姿月あさと、湖月わたる、AKANE LIV、麻生かほ里、南里侑香、坂元健児、渡辺大輔などにソングライターとして楽曲提供も行っている。 2018・2019年には自身で原案・作詞・作曲・主演を務めた一人芝居ミュージカル「君からのBirthday Card」を上演。 詳細は石井一孝公式サイト https://kazutakaishii.com
Zoomウェビナーを使用したオンライン受講の申し込みページです。教室受講をご希望の場合は別の当該講座紹介からお申込みください(講師は教室)。見逃し配信(2週間限定)はマイページにアップします。各自ご確認ください。お問合せはng9info@asahiculture.comで承ります。