1. 全国トップ
  2. 福岡教室
  3. 絵画・造形・書・写真
  4. 水彩・色鉛筆・他画材
  5. 講座詳細
講座番号:7941378
福岡教室
絵画・造形・書・写真
教室開催 見学可 トライアル可

水彩画(人物・静物)

〜基礎を踏まえて個性を伸ばす

毛利 信太郎/工房プリズム主宰講師詳細
  • suisaiga.jpg

  • suisaiga.jpg
  • 2025/4/7, 4/14, 4/21, 4/28, 5/12, 5/19, 5/26, 6/2, 6/9, 6/16, 6/23, 6/30
  • 会員31,680円
詳細を見る
続きを読む
曜日・時間 第1・2・3・4月曜日 15:30〜17:30
回数 12回
持ち物 スケッチブックF6前後、パレット(金属製24マス以上)、絵具(HOLBEIN24色セット)、目玉クリップ2個、鉛筆(2B)、ネリゴム、筆洗器、筆巻き、筆(穂先が2.5〜3センチの穂先が利く水彩画用)をお持ちください。
備考 ※ヌードモデルの日は、講座の見学はお断りしております。 ※設備費は、教室維持費です。 ※継続受講の方は、当月に入ってからのご入金は窓口でのお支払いをお願いします。
会員 31,680円(税込)
受講料 
29,040円
設備費 
2,640円

日程

2025/4/7, 4/14, 4/21, 4/28, 5/12, 5/19, 5/26, 6/2, 6/9, 6/16, 6/23, 6/30

受講総額(税込)

会員31,680円
詳細を見る お申し込み

person講師詳細

毛利 信太郎工房プリズム主宰

教室開催

水彩画(人物・静物)

〜基礎を踏まえて個性を伸ばす

工房プリズム主宰 毛利 信太郎
<講座案内>
suisaiga.jpg

 水彩絵具は、思いのほか表現の幅があるものです。重ね描写をはじめ、水分量と絵具を置くタイミングによる「にじみ」や「ぼかし」など、未知なる魅力があります。そんな経験を通して自分自身の感性をくすぐってみませんか。絵画制作の基礎からしっかり伝えていきます。初心者、経験者大歓迎です。ぜひお気軽に見学・体験してみて下さい。  題材は1年間を通して人物と静物の割合を1:1とします。 4月7、14、21、28日 静物 5月12、19、26、6月2日 静物 6月9、16、23、30日 静物

<講師紹介>

毛利 信太郎:工房プリズム主宰

日   時
2025/4/7, 4/14, 4/21, 4/28, 5/12, 5/19, 5/26, 6/2, 6/9, 6/16, 6/23, 6/30
    
第1・2・3・4月曜日 15:30〜17:30
回 数 
12回
受 講 料
会員 31,680円 [ 受講料 29,040円 / 設備費 2,640円 ]
※入会金・受講料等は消費税10%を含む金額です。
持ち物など

スケッチブックF6前後、パレット(金属製24マス以上)、絵具(HOLBEIN24色セット)、目玉クリップ2個、鉛筆(2B)、ネリゴム、筆洗器、筆巻き、筆(穂先が2.5〜3センチの穂先が利く水彩画用)をお持ちください。

※ヌードモデルの日は、講座の見学はお断りしております。 ※設備費は、教室維持費です。 ※継続受講の方は、当月に入ってからのご入金は窓口でのお支払いをお願いします。

  • ※ご入会の優待制度をご利用の方はお申し出ください。
  • ※日程が変更されることがありますので、ご了承ください。
  • ※講師の病気や受講者が一定数に達しない場合などには、講座を中止することがあります。