茶樹はアジアで発見された薬用植物の一種。くすりがまだ無い古代、世界各地では薬効のある動植物が人類を病から救ってくれました。食によって元気を取りもどすことが『補食』です。 本講座では世界の様々な茶と薬効食を試飲試食し、“食”の在り方を考えていきます。 ◆公開講座「中国茶の世界」 4月10日(木) 15:30〜17:00 会員 2,860円 一般 3,410円 ――――――――――――――――――――――――――――
板谷 秀子:食文化研究家
【教材費】1回500円を教室でお支払いください。 【テキスト】 『東方栄養新書 (メディカルユーコン/2,000円+税)』 ※カルチャーセンターで販売