1. 全国トップ
  2. 福岡教室
  3. 科学
  4. 医学・生命科学・心理学
  5. 講座詳細
講座番号:7937437
福岡教室
科学
NEW 教室(事前選択講座) 見逃し配信あり

6つのタイプ別コミュニケーション法  (6月スタート)

ひまわり先生の人格適応論  

米倉 けいこ/九州女子大学非常勤講師 臨床心理士 講師詳細
  • yonekurakeiko202112.jpg

  • @コミュニケーション法 イラスト(AC).jpg

  • yonekurakeiko202112.jpg
  • @コミュニケーション法 イラスト(AC).jpg
  • 2025/6/25, 7/30, 8/27, 9/24
  • 会員15,840円
詳細を見る
続きを読む
曜日・時間 第4水曜日 10:00〜12:00
回数 4回
持ち物
備考 こちらは教室受講の申し込みページです。オンライン受講をご希望の場合は別の当該講座紹介からお申込みください。お問合せはfk9asacul@asahiculture.comで承ります。
会員 15,840円(税込)
受講料 
14,960円
設備費 
880円

日程

2025/6/25, 7/30, 8/27, 9/24

受講総額(税込)

会員15,840円
詳細を見る お申し込み

person講師詳細

米倉 けいこ 公認心理師 臨床心理士  山の手クリニックカウンセラー、九州女子大学非常勤講師。「ひまわり先生」の愛称で人気。2007年博多駅前にカウンセリングルームを独立開業。個人カウンセリングではうつ病、パニック症、対人恐怖症、不登校、引きこもり、親子関係、夫婦関係、職場のトラブル、イライラ、落ち込みなど、小学生から80代までのクライアントに対応。特に、子どもの問題解決には親の協力が必要との立場から家族カウンセリングに人気がある。  個人カウンセリング・グループワークショップの他、病院、介護施設、看護協会、保育士会、公立小中高校での講演は年間100 本を超える。「自分や子どもに対する気持ちが変わった」と喜びの声が寄せられている。特に、3人の男の子の子育ての失敗談も語る「こころの子育て実践法」講演が人気。具体的な対応法、実践法を学べることに定評がある。コロナ禍でYouTube 配信(ひまわり先生の心理学で学ぶ幸せ)を開始し、動画は100 本を超える。【ひまわり先生】で検索できる。

ひまわり先生の幸せの貯金箱?こどもたちうまれてきてくれてありがとう?(ブームブックス)1,200 円(税別)

教室(事前選択講座)

6つのタイプ別コミュニケーション法  (6月スタート)

ひまわり先生の人格適応論  

九州女子大学非常勤講師 臨床心理士  米倉 けいこ
<講座案内>
yonekurakeiko202112.jpg

  親子、夫婦、職場の人間関係など、どうしてこの人とは上手くコミュニケーション出来ないの?ということ、ありませんか。 アメリカに渡り、ヴァン・ジョインズ博士のワークショップで学んだひまわり先生が楽しく、わかりやすく実践を交えて解説します。  6月25日 性格診断とタイプ別特徴、見分け方  7月30日 タイプ別の好みとストレス反応  8月27日 気になる人とのコミュニケーション改善点  9月24日 コミュニケーション改善の実践

<講師紹介>

米倉 けいこ: 公認心理師 臨床心理士  山の手クリニックカウンセラー、九州女子大学非常勤講師。「ひまわり先生」の愛称で人気。2007年博多駅前にカウンセリングルームを独立開業。個人カウンセリングではうつ病、パニック症、対人恐怖症、不登校、引きこもり、親子関係、夫婦関係、職場のトラブル、イライラ、落ち込みなど、小学生から80代までのクライアントに対応。特に、子どもの問題解決には親の協力が必要との立場から家族カウンセリングに人気がある。  個人カウンセリング・グループワークショップの他、病院、介護施設、看護協会、保育士会、公立小中高校での講演は年間100 本を超える。「自分や子どもに対する気持ちが変わった」と喜びの声が寄せられている。特に、3人の男の子の子育ての失敗談も語る「こころの子育て実践法」講演が人気。具体的な対応法、実践法を学べることに定評がある。コロナ禍でYouTube 配信(ひまわり先生の心理学で学ぶ幸せ)を開始し、動画は100 本を超える。【ひまわり先生】で検索できる。

日   時
2025/6/25, 7/30, 8/27, 9/24
    
第4水曜日 10:00〜12:00
回 数 
4回
受 講 料
会員 15,840円 [ 受講料 14,960円 / 設備費 880円 ]
※入会金・受講料等は消費税10%を含む金額です。

こちらは教室受講の申し込みページです。オンライン受講をご希望の場合は別の当該講座紹介からお申込みください。お問合せはfk9asacul@asahiculture.comで承ります。

  • ※ご入会の優待制度をご利用の方はお申し出ください。
  • ※日程が変更されることがありますので、ご了承ください。
  • ※講師の病気や受講者が一定数に達しない場合などには、講座を中止することがあります。