1. 全国トップ
  2. 福岡教室
  3. 歴史
  4. その他
  5. 講座詳細
講座番号:7936456
福岡教室
歴史
教室・オンライン自由講座 見逃し配信あり

植物の民俗学

吉田 扶希子/西南学院大学非常勤講師講師詳細
  • 22678724.jpg

  • 201710 yoshidahukiko.jpg

  • 22678724.jpg
  • 201710 yoshidahukiko.jpg
  • 2025/4/10, 5/8, 6/12
  • 教室8,580円 オンライン8,580円
詳細を見る
続きを読む
曜日・時間 第2木曜日 10:30〜12:00
回数 3回
持ち物 筆記用具
備考 Zoomウェビナーを使用した、教室でもオンラインでも受講できる自由選択講座です(講師は教室)。 見逃し配信(2週間限定)はマイページにアップします。各自ご確認ください。 お問合せはfk9asacul@asahiculture.comで承ります。
教室 8,580円(税込)
受講料 
7,920円
設備費 
660円
オンライン 8,580円(税込)
受講料 
7,920円
設備費 
660円

日程

2025/4/10, 5/8, 6/12

受講総額(税込)

教室8,580円
オンライン8,580円
詳細を見る お申し込み

person講師詳細

吉田 扶希子西南学院大学講師 福岡市出身。民俗学専攻。 西南学院大学大学院博士後期課程国際文化研究科修了。博士号(国際文化)取得。 脊振山の信仰を研究対象としており、その関連で各地で調査を行う。 単著『脊振山信仰の源流―西日本地域を中心として』(中国書店、2014) 編著『霧島神宮誌』(霧島神宮、2019) その他

教室・オンライン自由講座

植物の民俗学

西南学院大学非常勤講師 吉田 扶希子
<講座案内>
22678724.jpg

 回を重ねてまいりました「植物の民俗学」のシリーズ。取り上げる植物はもうないかと思っておりましたが、まだまだ残っておりました。今回は初の試みですが、海藻を取り上げていきたいと思います。身近なワカメ、それからお祭りにはよく登場しますホンダワラです。その他、おなじみの作物のムギ、サツマイモの他、そして少し変わった目線でウルシ、タバコを取り上げます。 4月10日 [ワカメ](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7946760) 5月 8日 [ムギ](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7946763) 6月12日 [ウルシ](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7946764) 7月10日 ホンダワラ 7月31日 サツマイモ 9月11日 タバコ ★1回ずつの受講もできます。 各回 会員3,410円 一般3,960円

<講師紹介>

吉田 扶希子:西南学院大学講師 福岡市出身。民俗学専攻。 西南学院大学大学院博士後期課程国際文化研究科修了。博士号(国際文化)取得。 脊振山の信仰を研究対象としており、その関連で各地で調査を行う。 単著『脊振山信仰の源流―西日本地域を中心として』(中国書店、2014) 編著『霧島神宮誌』(霧島神宮、2019) その他

日   時
2025/4/10, 5/8, 6/12
    
第2木曜日 10:30〜12:00
回 数 
3回
受 講 料
教室 8,580円 [ 受講料 7,920円 / 設備費 660円 ]
オンライン 8,580円 [ 受講料 7,920円 / 設備費 660円 ]
※入会金・受講料等は消費税10%を含む金額です。
持ち物など

筆記用具

Zoomウェビナーを使用した、教室でもオンラインでも受講できる自由選択講座です(講師は教室)。 見逃し配信(2週間限定)はマイページにアップします。各自ご確認ください。 お問合せはfk9asacul@asahiculture.comで承ります。

  • ※ご入会の優待制度をご利用の方はお申し出ください。
  • ※日程が変更されることがありますので、ご了承ください。
  • ※講師の病気や受講者が一定数に達しない場合などには、講座を中止することがあります。