1. 全国トップ
  2. 新宿教室
  3. ライフスタイル
  4. 園芸・フラワーアレンジ
  5. 講座詳細
講座番号:1654757
新宿教室
ライフスタイル
教室開催

3種のハーブと香るお守り作り

桐原 春子/ハーブ研究家講師詳細
  • 三種のハーブ.jpg

  • ハーブのお守り2504.jpg

  • 三種のハーブ.jpg
  • ハーブのお守り2504.jpg
  • 2025/4/9
  • 会員6,050円 一般7,150円
詳細を見る
続きを読む
曜日・時間 水曜 13:00〜14:30
回数 1回
持ち物 <各自ご用意>筆記用具、苗を入れる袋 ※欠席される場合の教材費はご返金できません。ご了承ください。
備考 2025年4月から授業が水曜日になりました。
会員 6,050円(税込)
受講料 
4,070円
教材費 
1,815円
設備費 
165円
一般 7,150円(税込)
受講料 
5,170円
教材費 
1,815円
設備費 
165円

日程

2025/4/9

受講総額(税込)

会員6,050円
一般7,150円
詳細を見る 終了しました

person講師詳細

桐原 春子ハーブ研究家 2012年ジャパンハーブソサエティー「ハーブマスター」を授与。年に数度の海外渡航により、ハーブの歴史、育て方、料理への利用法など多方面からハーブの研究を続けている。著書に『花とハーブのガーデン作りBOOK』(主婦の友社)『ハーブ&ポプリ 英国風の楽しみ方』(主婦の友社/実姉・熊井明子氏と共著)、『イギリス庭園めぐり』(千早書房)、『心と体にやさしい四季のハーブ』(岩波書店)、『花とハーブのフランス紀行』(千早書房)など多数。 ブログ「桐原春子のハーブダイアリー」  haruherb.hatenablog.jp インスタグラム https://www.instagram.com/haruherb/

教室開催

3種のハーブと香るお守り作り

ハーブ研究家 桐原 春子
<講座案内>
三種のハーブ.jpg

3種類のハーブの苗と育て方、使い方などをくわしく説明します。今年も健康で心明るく過ごせるようにと願いを込めて、 ローズマリーやマートルの枝でお守り作りも楽しみます。 教材手配のため、開催1週間前までにお申し込みください。 ※こちらの講座は「ハーブのある暮らしを楽しむ」のクラスとご一緒にご受講いただきます。 ※写真はイメージです。実際の作品とデザインが異なる場合がありますのでご了承ください。

<講師紹介>

桐原 春子:ハーブ研究家 2012年ジャパンハーブソサエティー「ハーブマスター」を授与。年に数度の海外渡航により、ハーブの歴史、育て方、料理への利用法など多方面からハーブの研究を続けている。著書に『花とハーブのガーデン作りBOOK』(主婦の友社)『ハーブ&ポプリ 英国風の楽しみ方』(主婦の友社/実姉・熊井明子氏と共著)、『イギリス庭園めぐり』(千早書房)、『心と体にやさしい四季のハーブ』(岩波書店)、『花とハーブのフランス紀行』(千早書房)など多数。 ブログ「桐原春子のハーブダイアリー」  haruherb.hatenablog.jp インスタグラム https://www.instagram.com/haruherb/

日   時
2025/4/9
    
水曜 13:00〜14:30
回 数 
1回
受 講 料
会員 6,050円 [ 受講料 4,070円 / 教材費 1,815円 / 設備費 165円 ]
一般 7,150円 [ 受講料 5,170円 / 教材費 1,815円 / 設備費 165円 ]
※入会金・受講料等は消費税10%を含む金額です。
持ち物など

<各自ご用意>筆記用具、苗を入れる袋 ※欠席される場合の教材費はご返金できません。ご了承ください。

2025年4月から授業が水曜日になりました。

  • ※ご入会の優待制度をご利用の方はお申し出ください。
  • ※日程が変更されることがありますので、ご了承ください。
  • ※講師の病気や受講者が一定数に達しない場合などには、講座を中止することがあります。