1. 全国トップ
  2. 千葉教室
  3. 歴史
  4. 世界の歴史
  5. 講座詳細
講座番号:7148936
千葉教室
歴史
NEW オンライン開催 見逃し配信あり

ローマ帝国の「衰亡」を考え直す

南雲 泰輔/山口大学人文学部准教授講師詳細
  • ローマ帝国の衰亡 フォロ・ロマーノ.JPG

    フォロ・ロマーノ

  • ローマ帝国の衰亡 フォロ・ロマーノ.JPG
  • 2025/4/22, 5/27, 6/24
  • 会員9,900円 一般11,550円
詳細を見る
続きを読む
曜日・時間 第4火曜日 13:00〜14:30
回数 3回
持ち物
備考 ※Zoomウェビナーを使用したオンライン講座です。見逃し配信(2週間限定)はマイページにアップします。各自ご確認ください。お問合せはcb9info@asahiculture.comで承ります。
会員 9,900円(税込)
受講料 
9,900円
一般 11,550円(税込)
受講料 
11,550円

日程

2025/4/22, 5/27, 6/24

受講総額(税込)

会員9,900円
一般11,550円
詳細を見る お申し込み

person講師詳細

南雲 泰輔なぐも・たいすけ 山口大学人文学部准教授。京都大学博士(文学)。主要著訳書:『ローマ帝国の東西分裂』(岩波書店、2016年)。B. ウォード=パーキンズ著『ローマ帝国の崩壊:文明が終わるということ』(白水社、2014年;新装版、2020年)。

オンライン開催

ローマ帝国の「衰亡」を考え直す

山口大学人文学部准教授 南雲 泰輔
<講座案内>
ローマ帝国の衰亡 フォロ・ロマーノ.JPG

 古代ローマ帝国は、地中海を「我らが海」と呼び、アジア・アフリカ・ヨーロッパという三つの大陸を支配し、世界史上類例のない大帝国を作り上げました。その衰退と崩壊をめぐっては、すでに同時代から種々の原因が取り沙汰され、近代歴史学成立以降も多くの研究者がこの問題について取り組んできましたが、近年、その理解の枠組みは大きく変動しています。本講座では、こうしたローマ帝国の衰亡をめぐる学界の潮流変化について、概要を平易に解説したいと思います。(講師・記) 全3回 <各回テーマ>※各回テーマは予定です。変更になる場合もございますので、予めご了承ください。 4/22 ローマ帝国衰亡論:内因と外因 5/27 「古代末期」研究とその「衰亡」論批判 6/24 新しい「衰亡」論と「古代末期」研究の変化

<講師紹介>

南雲 泰輔:なぐも・たいすけ 山口大学人文学部准教授。京都大学博士(文学)。主要著訳書:『ローマ帝国の東西分裂』(岩波書店、2016年)。B. ウォード=パーキンズ著『ローマ帝国の崩壊:文明が終わるということ』(白水社、2014年;新装版、2020年)。

日   時
2025/4/22, 5/27, 6/24
    
第4火曜日 13:00〜14:30
回 数 
3回
受 講 料
会員 9,900円 [ 受講料 9,900円 ]
一般 11,550円 [ 受講料 11,550円 ]
※入会金・受講料等は消費税10%を含む金額です。

※Zoomウェビナーを使用したオンライン講座です。見逃し配信(2週間限定)はマイページにアップします。各自ご確認ください。お問合せはcb9info@asahiculture.comで承ります。

  • ※ご入会の優待制度をご利用の方はお申し出ください。
  • ※日程が変更されることがありますので、ご了承ください。
  • ※講師の病気や受講者が一定数に達しない場合などには、講座を中止することがあります。