1. 全国トップ
  2. 新宿教室
  3. 時事・社会
  4. 国際関係
  5. 講座詳細
講座番号:7361158
新宿教室
時事・社会
NEW オンライン開催 見逃し配信あり

第二次トランプ政権とアメリカ

三牧 聖子/同志社大学大学院教授講師詳細
  • mimakiseiko.jpg

  • mimakiseiko.jpg
  • 2025/6/10
  • 会員3,630円 一般4,180円
詳細を見る
続きを読む
曜日・時間 指定火曜日 19:00〜20:30
回数 1回
持ち物
備考 Zoomウェビナーを使用したオンライン講座です。見逃し配信(2週間限定)はマイページにアップします。各自ご確認ください。お問合せはasaculonline001@asahiculture.comで承ります。
会員 3,630円(税込)
受講料 
3,630円
一般 4,180円(税込)
受講料 
4,180円

日程

2025/6/10

受講総額(税込)

会員3,630円
一般4,180円
詳細を見る 終了しました

person講師詳細

三牧 聖子みまき・せいこ 同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科教授。東京大学教養学部卒、同大大学院総合文化研究科で博士号取得(学術)。専門はアメリカ政治外交。主な著書に『戦争違法化運動の時代−「危機の20年」のアメリカ国際関係思想』(名古屋大学出版会、2014年)、『Z世代のアメリカ』(集英社、2023年、新書大賞4位)。共著に『自壊する欧米―ガザ危機が問うダブルスタンダード』(集英社、2023年、共著)、『アメリカの未解決問題』(集英社、2024年、共著)等。Yahoo!JAPANや朝日新聞で国際問題のコメンテーター。

オンライン開催

第二次トランプ政権とアメリカ

同志社大学大学院教授 三牧 聖子
<講座案内>
mimakiseiko.jpg

 2025年、第二次トランプ政権が成立して以来、アメリカは国内外で大きな変化を見せています。トランプ氏は就任前の会見でデンマーク自治領グリーンランドやパナマ運河の獲得に意欲を示し、世界を騒がせました。同盟国も例外にしない高関税政策や、ウクライナ戦争やガザ戦争の強制終了を試み、ロシアのような権威主義国に宥和的な姿勢を見せていることも、各国に衝撃を与えています。国内では「DEI(多様性・公平性・包摂性)の方針のもと、マイノリティが『優遇』され、実力主義が損なわれた」との認識のもと、DEIの撤廃を進めています。本講座では、2025年春時点でのアメリカの現状と、その変化の行方を、三牧聖子さんに解説していただきます。

<講師紹介>

三牧 聖子:みまき・せいこ 同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科教授。東京大学教養学部卒、同大大学院総合文化研究科で博士号取得(学術)。専門はアメリカ政治外交。主な著書に『戦争違法化運動の時代−「危機の20年」のアメリカ国際関係思想』(名古屋大学出版会、2014年)、『Z世代のアメリカ』(集英社、2023年、新書大賞4位)。共著に『自壊する欧米―ガザ危機が問うダブルスタンダード』(集英社、2023年、共著)、『アメリカの未解決問題』(集英社、2024年、共著)等。Yahoo!JAPANや朝日新聞で国際問題のコメンテーター。

日   時
2025/6/10
    
指定火曜日 19:00〜20:30
回 数 
1回
受 講 料
会員 3,630円 [ 受講料 3,630円 ]
一般 4,180円 [ 受講料 4,180円 ]
※入会金・受講料等は消費税10%を含む金額です。

Zoomウェビナーを使用したオンライン講座です。見逃し配信(2週間限定)はマイページにアップします。各自ご確認ください。お問合せはasaculonline001@asahiculture.comで承ります。

  • ※ご入会の優待制度をご利用の方はお申し出ください。
  • ※日程が変更されることがありますので、ご了承ください。
  • ※講師の病気や受講者が一定数に達しない場合などには、講座を中止することがあります。