1. 全国トップ
  2. 横浜教室
  3. 絵画・造形・書・写真
  4. イラスト・似顔絵・マンガ
  5. 講座詳細
講座番号:7892082
横浜教室
絵画・造形・書・写真
NEW 教室開催

ゼロから始める絵画

阿曽沼 明/新制作協会会員講師詳細
  • 阿曽沼先生 トマトと色.jpg

  • 阿曽沼先生 リンゴとビン デッサン.jpg

  • asonuma kao.jpg

  • 阿曽沼先生 トマトと色.jpg
  • 阿曽沼先生 リンゴとビン デッサン.jpg
  • asonuma kao.jpg
  • 2025/4/8, 4/22, 5/27, 6/10, 6/24
  • 会員23,375円
詳細を見る
続きを読む
曜日・時間 第2・4火曜日 13:30〜16:00
回数 5回
持ち物 スケッチブック(F6程度)、 鉛筆(2B〜Hを数本) 、鉛筆削、練消しゴム、使用したい画材のセット ※ご不明な点はお問い合わせください。
備考
会員 23,375円(税込)
受講料 
22,550円
設備費 
825円

日程

2025/4/8, 4/22, 5/27, 6/10, 6/24

受講総額(税込)

会員23,375円
詳細を見る お申し込み

person講師詳細

阿曽沼 明新制作協会会員 和光大学人文学部芸術学科卒業、荻太郎に師事。新制作展出品、新作家賞。上野の森大賞展。現代美術選抜展(文化庁主催)。個展、広島三越('15 '17 '21)他多数。新制作協会会員、日本美術家連盟会員、横浜美術協会理事。

教室開催

ゼロから始める絵画

新制作協会会員 阿曽沼 明
<講座案内>
阿曽沼先生 トマトと色.jpg

デッサンから着彩まで、絵を描くための基本的なプロセスを学べる講座です。絵を描く楽しさを味わいながら、ステップアップできる内容です。初めての方は基本から、経験のある方は学び直しにぜひご参加ください。 油彩、アクリル、水彩、色鉛筆、パステルなど画材は自由です。 カリキュラム(例) 4/8  リンゴ、レモンなどのモチーフで形の見方(とらえ方)を学ぶ 4/22 画材ごとに描画に繋がる形の移し方を学ぶ 5/27 色の基本を学ぶ 6/10 デッサンと色の解説で学んだことをもとに着彩 6/24 着彩の続き〜完成 講評会

<講師紹介>

阿曽沼 明:新制作協会会員 和光大学人文学部芸術学科卒業、荻太郎に師事。新制作展出品、新作家賞。上野の森大賞展。現代美術選抜展(文化庁主催)。個展、広島三越('15 '17 '21)他多数。新制作協会会員、日本美術家連盟会員、横浜美術協会理事。

日   時
2025/4/8, 4/22, 5/27, 6/10, 6/24
    
第2・4火曜日 13:30〜16:00
回 数 
5回
受 講 料
会員 23,375円 [ 受講料 22,550円 / 設備費 825円 ]
※入会金・受講料等は消費税10%を含む金額です。
持ち物など

スケッチブック(F6程度)、 鉛筆(2B〜Hを数本) 、鉛筆削、練消しゴム、使用したい画材のセット ※ご不明な点はお問い合わせください。

  • ※ご入会の優待制度をご利用の方はお申し出ください。
  • ※日程が変更されることがありますので、ご了承ください。
  • ※講師の病気や受講者が一定数に達しない場合などには、講座を中止することがあります。