1. 全国トップ
  2. 川西教室
  3. 手芸・工芸
  4. 刺繍・編み物・織物・服飾
  5. 講座詳細
講座番号:4616418
川西教室
手芸・工芸
教室開催 見学可

北欧刺しゅう 

ヘムステッチ&アジュール

広岡 均子/北欧刺しゅう研究家講師詳細
  • 2025年4月期1.jpg

    ハンカチーフ

  • 2025年4月期2.jpg

  • 2025年4月期3.jpg

  • 2025年4月期1.jpg
  • 2025年4月期2.jpg
  • 2025年4月期3.jpg
  • 2025/4/2, 4/16, 5/7, 5/21, 6/4, 6/18
  • 会員17,820円
詳細を見る
続きを読む
曜日・時間 第1・3水曜日 10:15〜12:15
回数 6回
持ち物 先丸の刺しゅう針(クロス・ステッチ) はさみ 鉛筆(HB) まちばり ものさし しつけ糸 ▼材料費 1作品 約2,000円(教室内)
備考 ※設備費は、教室維持費です。
会員 17,820円(税込)
受講料 
17,160円
設備費 
660円

日程

2025/4/2, 4/16, 5/7, 5/21, 6/4, 6/18

受講総額(税込)

会員17,820円
詳細を見る 終了しました

person講師詳細

広岡 均子北欧刺しゅう研究家 1971年山脇服装美術学院卒業。1972年ノルウェー、フィンランド研修留学。1975年北欧刺繍創作研究活動。2002年ハーダンガ民族博物館、ベルゲン、ホーダ美術館にて展示公開催。北欧の文化交流、区限刺繍を中心に講師を務める。

教室開催

北欧刺しゅう 

ヘムステッチ&アジュール

北欧刺しゅう研究家 広岡 均子
<講座案内>
2025年4月期1.jpg

北欧手芸には沢山の技法があります。ハーダンガー刺繍、ドロンワーク、キャンバスワーク、アジュールなど順次学んでいきます。レベルに合わせて個人指導します。 今期はヘムステッチ&アジュールです。ヘムステッチは刺しゅうテクニックの基本的なステッチ、白糸刺しゅう。 【講師より】 その人にあった方法で、作品を作ります。どんなものを作りたいかイメージをおしえてください。一緒に作りましょう。

<講師紹介>

広岡 均子:北欧刺しゅう研究家 1971年山脇服装美術学院卒業。1972年ノルウェー、フィンランド研修留学。1975年北欧刺繍創作研究活動。2002年ハーダンガ民族博物館、ベルゲン、ホーダ美術館にて展示公開催。北欧の文化交流、区限刺繍を中心に講師を務める。

日   時
2025/4/2, 4/16, 5/7, 5/21, 6/4, 6/18
    
第1・3水曜日 10:15〜12:15
回 数 
6回
受 講 料
会員 17,820円 [ 受講料 17,160円 / 設備費 660円 ]
※入会金・受講料等は消費税10%を含む金額です。
持ち物など

先丸の刺しゅう針(クロス・ステッチ) はさみ 鉛筆(HB) まちばり ものさし しつけ糸 ▼材料費 1作品 約2,000円(教室内)

※設備費は、教室維持費です。

  • ※ご入会の優待制度をご利用の方はお申し出ください。
  • ※日程が変更されることがありますので、ご了承ください。
  • ※講師の病気や受講者が一定数に達しない場合などには、講座を中止することがあります。