写生的な人ならびに動物などの表現を、紙粘土を使って作ります。まずは紙粘土を足したり削ったりしながら人像の上半身を作ってみましょう。 人物の写生的な表現の勘どころ、撮影方法など丁寧に指導します。出来上がった作品に彩色して、色々な情景の中で写真に撮ってみるのも楽しいです。 ※新規で受講される方の初回は粘土の購入がございます。 教材コーナーにて500円で販売しております。
岩野 亮介:1960年東京生まれ 東京藝術大学大学院保存修復科修了 1987年〜1997年 新制作協会展出品 2009年から齣展出品 個展にて「肖像の研究」展を9回開催
タオル ビニール風呂敷 雑巾 筆記用具 新聞紙 木材などの購入方法は講師が必要に応じて助言いたします。 ※新規の方は初回に粘土の購入がございます。(500円)
彫刻用粘土は教材コーナーにて500円で販売しております。