1. 全国トップ
  2. 新宿教室
  3. 外国語
  4. 英語 講読
  5. 講座詳細
講座番号:7881253
新宿教室
外国語
NEW 教室・オンライン自由講座 見逃し配信あり

聖書に書かれた英語の変遷

1500年の英語史

寺澤 盾/青山学院大学教授講師詳細
  • 寺澤盾さん(英語史)_s.jpg

  • 寺澤盾さん(英語史)_s.jpg
  • 2025/5/17
  • 会員3,795円 一般4,895円
詳細を見る
続きを読む
曜日・時間 指定土曜日 13:00〜14:30
回数 1回
持ち物
備考 Zoomミーティングを使用した、教室でもオンラインでも受講できる自由選択講座です(講師は教室)。見逃し配信(2週間限定)はマイページにアップします。各自ご確認ください。お問合せはasaculonline001@asahiculture.comで承ります。
会員 3,795円(税込)
受講料 
3,630円
設備費 
165円
一般 4,895円(税込)
受講料 
4,730円
設備費 
165円

日程

2025/5/17

受講総額(税込)

会員3,795円
一般4,895円
詳細を見る お申し込み

person講師詳細

寺澤 盾(てらさわ・じゅん)東京都生まれ。成蹊高等学校卒、1982年東京大学文学部英語英米文学科卒業。1984年同大学院人文科学研究科英語英文学専門課程修士課程修了。1985年からブラウン大学言語学科大学院博士課程に留学、1989年、同大学PhD。一橋大学法学部専任講師、東京大学教養学部助教授をへて、2010年、同大学院総合文化研究科教授に着任。2021年より青山学院大学文学部教授。主著として『英語の歴史:過去から未来への物語』(中公新書 2008)、『聖書でたどる英語の歴史』(大修館書店 2013)、『英単語の世界:多義語と意味変化から見る』(中公新書 2016)など。

教室・オンライン自由講座

聖書に書かれた英語の変遷

1500年の英語史

青山学院大学教授 寺澤 盾
<講座案内>
寺澤盾さん(英語史)_s.jpg

 近年、アメリカやイギリスでも、教会に通うキリスト教信者の数がかなり減少しているといわれるが、それでもイギリスでは、家庭の少なくとも80%には英訳聖書が一冊は備えられているという。聖書は実際に読まれているかどうかは別にして、いまだに隠れたベストセラーの一つである。  キリスト教がブリテン島に本格的に伝わるのは6世紀後半以降であるが、1000年ごろ福音書の英訳が行われ、それ以降『ウィクリフ派聖書』(14世紀末)、『ジェームズ王聖書』(1611年)など数多くの英訳聖書が現れている。本講座では、異なる時代に翻訳された英訳聖書を比較しながら読み、英語の歴史的発達の跡を辿っていくが、同時に英語を歴史的に遡ることで現代英語に見られるさまざまな不思議・不規則も解き明かしていきたい。(講師・記)

<講師紹介>

寺澤 盾:(てらさわ・じゅん)東京都生まれ。成蹊高等学校卒、1982年東京大学文学部英語英米文学科卒業。1984年同大学院人文科学研究科英語英文学専門課程修士課程修了。1985年からブラウン大学言語学科大学院博士課程に留学、1989年、同大学PhD。一橋大学法学部専任講師、東京大学教養学部助教授をへて、2010年、同大学院総合文化研究科教授に着任。2021年より青山学院大学文学部教授。主著として『英語の歴史:過去から未来への物語』(中公新書 2008)、『聖書でたどる英語の歴史』(大修館書店 2013)、『英単語の世界:多義語と意味変化から見る』(中公新書 2016)など。

日   時
2025/5/17
    
指定土曜日 13:00〜14:30
回 数 
1回
受 講 料
会員 3,795円 [ 受講料 3,630円 / 設備費 165円 ]
一般 4,895円 [ 受講料 4,730円 / 設備費 165円 ]
※入会金・受講料等は消費税10%を含む金額です。

Zoomミーティングを使用した、教室でもオンラインでも受講できる自由選択講座です(講師は教室)。見逃し配信(2週間限定)はマイページにアップします。各自ご確認ください。お問合せはasaculonline001@asahiculture.comで承ります。

  • ※ご入会の優待制度をご利用の方はお申し出ください。
  • ※日程が変更されることがありますので、ご了承ください。
  • ※講師の病気や受講者が一定数に達しない場合などには、講座を中止することがあります。