1. 全国トップ
  2. 横浜教室
  3. 絵画・造形・書・写真
  4. イラスト・似顔絵・マンガ
  5. 講座詳細
講座番号:7624863
横浜教室
絵画・造形・書・写真
教室開催

ペットを描く

松本 亮平/画家講師詳細
  • ひさしぶり_F3_松本亮平.JPG

  • 雪中狗子図_F4_2022 .jpg

  • 松本亮平 動物を描く2504.jpg

  • ひさしぶり_F3_松本亮平.JPG
  • 雪中狗子図_F4_2022 .jpg
  • 松本亮平 動物を描く2504.jpg
  • 2025/4/12, 5/10
  • 会員8,910円 一般11,110円
詳細を見る
続きを読む
曜日・時間 第2土曜日 10:00〜12:30
回数 2回
持ち物 ・アクリル絵具一式(12色セットなど) ・F3号サイズのシナベニヤパネル(アクリルジェッソを塗ったもの)もしくはジェッソパネル(22o厚)、キャンバスでも可 ・普段絵を描くのに使う筆一式と面相筆(中位のサイズ2本) ◆ペットもしくは描きたい動物の写真(スマホの画像ではなく、A5サイズ以上で2枚印刷)
備考 ※画材(絵具、筆一式)の準備が難しい方は1講座800円にて貸し出し可能です。 ※写真をお持ちでない場合は講師が準備します。 いずれも事前にお申し付けください。
会員 8,910円(税込)
受講料 
8,580円
設備費 
330円
一般 11,110円(税込)
受講料 
10,780円
設備費 
330円

日程

2025/4/12, 5/10

受講総額(税込)

会員8,910円
一般11,110円
詳細を見る お申し込み

person講師詳細

松本 亮平1988年横浜生まれ。猫をはじめとした動物たちの楽しい物語を描き評価されている。2016年世界絵画大賞展遠藤彰子賞、2019年昭和会展昭和会賞。2022年日動画廊個展、2024年調布市文化会館たづくり個展。その他全国百貨店での展覧会や海外のアートフェアへの出展多数。

教室開催

ペットを描く

画家 松本 亮平
<講座案内>
ひさしぶり_F3_松本亮平.JPG

ペットの写真を撮っている方はたくさんいると思いますが、ご自身の手でペットの絵を描いたという方は、そう多くはないことでしょう。ご自身の思うペットの可愛さ、カッコ良さを余すことなく表現できたら素敵ですね。生き生きとした表情やその手触りまで再現できる技法も紹介します。ご自分のペットでなくても動物を描きたい方は歓迎です。 アクリル画は初めてという方も下地づくりや絵具、筆の扱い方など講師による実演を行いますので、安心して初歩から学んでいただけます。(講師記)

<講師紹介>

松本 亮平:1988年横浜生まれ。猫をはじめとした動物たちの楽しい物語を描き評価されている。2016年世界絵画大賞展遠藤彰子賞、2019年昭和会展昭和会賞。2022年日動画廊個展、2024年調布市文化会館たづくり個展。その他全国百貨店での展覧会や海外のアートフェアへの出展多数。

日   時
2025/4/12, 5/10
    
第2土曜日 10:00〜12:30
回 数 
2回
受 講 料
会員 8,910円 [ 受講料 8,580円 / 設備費 330円 ]
一般 11,110円 [ 受講料 10,780円 / 設備費 330円 ]
※入会金・受講料等は消費税10%を含む金額です。
持ち物など

・アクリル絵具一式(12色セットなど) ・F3号サイズのシナベニヤパネル(アクリルジェッソを塗ったもの)もしくはジェッソパネル(22o厚)、キャンバスでも可 ・普段絵を描くのに使う筆一式と面相筆(中位のサイズ2本) ◆ペットもしくは描きたい動物の写真(スマホの画像ではなく、A5サイズ以上で2枚印刷)

※画材(絵具、筆一式)の準備が難しい方は1講座800円にて貸し出し可能です。 ※写真をお持ちでない場合は講師が準備します。 いずれも事前にお申し付けください。

  • ※ご入会の優待制度をご利用の方はお申し出ください。
  • ※日程が変更されることがありますので、ご了承ください。
  • ※講師の病気や受講者が一定数に達しない場合などには、講座を中止することがあります。