1. 全国トップ
  2. 京都教室
  3. 現地・アウトドア
  4. 歴史・文学散歩
  5. 講座詳細
講座番号:1654353
京都教室
現地・アウトドア
外部施設講座 残りわずか

【現地】京都雑学散歩

真下 厚/元立命館大学文学部教授講師詳細
  • MASHIMO ATSUSHI.jpg

  • MASHIMO ATSUSHI.jpg
  • 2025/4/9, 5/14, 6/11
  • 会員10,890円
詳細を見る
続きを読む
曜日・時間 第2水曜日 10:00〜12:30
回数 3回
持ち物 ※設備費は、講座維持管理費です。 ※現地費用(入館料等)は各自お支払いください
備考 窓口でお手続きされる方は、別紙現地案内をご覧ください。 12時半〜13時頃解散予定です。 集合時間に遅れられた場合、途中からの合流はむずかしくなりますので、ご了承ください。
会員 10,890円(税込)
受講料 
10,560円
設備費 
330円

日程

2025/4/9, 5/14, 6/11

受講総額(税込)

会員10,890円
詳細を見る お申し込み

person講師詳細

真下 厚元立命館大学文学部教授 立命館大学文学研究科博士課程修了。博士(文学)。著書に『京都の伝説』(共著、淡交社)、『声の神話』(瑞木書房)、『万葉歌生成論』(三弥井書店)、『歌の起源を探る 歌垣』(共編著、三弥井書店)、『古事記の起源を探る 創世神話』(共編著、三弥井書店)など。

外部施設講座

【現地】京都雑学散歩

元立命館大学文学部教授 真下 厚
<講座案内>
MASHIMO ATSUSHI.jpg

京都通にもこれから知りたい方にも楽しんでいただけるウオッチング&ウォーキング講座です。古地図や名所図会などの資料を手にして歩くことによって、見ることによる感動とより深く知る楽しさを体験してください。その地の歴史や文化を知ることで、よく知っているはずの場所もまったく違った新しい景色として見えてくることでしょう。 4月 京都工芸繊維大学美術工芸資料館見学と琵琶湖疏水分線散策 5月 妙法院五月会特別公開の見学と周辺散策 6月 高槻城跡と城下町の散策 ※お申し込み後に、集合場所などの詳細をお渡しします。

<講師紹介>

真下 厚:元立命館大学文学部教授 立命館大学文学研究科博士課程修了。博士(文学)。著書に『京都の伝説』(共著、淡交社)、『声の神話』(瑞木書房)、『万葉歌生成論』(三弥井書店)、『歌の起源を探る 歌垣』(共編著、三弥井書店)、『古事記の起源を探る 創世神話』(共編著、三弥井書店)など。

日   時
2025/4/9, 5/14, 6/11
    
第2水曜日 10:00〜12:30
回 数 
3回
受 講 料
会員 10,890円 [ 受講料 10,560円 / 設備費 330円 ]
※入会金・受講料等は消費税10%を含む金額です。
持ち物など

※設備費は、講座維持管理費です。 ※現地費用(入館料等)は各自お支払いください

窓口でお手続きされる方は、別紙現地案内をご覧ください。 12時半〜13時頃解散予定です。 集合時間に遅れられた場合、途中からの合流はむずかしくなりますので、ご了承ください。

  • ※ご入会の優待制度をご利用の方はお申し出ください。
  • ※日程が変更されることがありますので、ご了承ください。
  • ※講師の病気や受講者が一定数に達しない場合などには、講座を中止することがあります。