サクサクと木を削って、あなたの鳥を作りませんか。 ナイフを持つのが初めての方でも気軽に取り組めるように素朴なデコイから始めます。切り出しナイフや彫刻刀の使い方を学びながら、彩色のテクニックへと進みます。 マイペースに楽しみながら作ることを第一に進めます。グラインダーやバーニングペンなどを使った細密技法も指導します。 手の中から鳥を生み出すような「バードカービング」。一緒に楽しみましょう。(講師・記)
水上 清一:野鳥彫刻家 東京バードカービングネットワーク代表、日本バードカービング協会副会長。バードカービング世界大会(WardWorldChampionship)上級(Advanced)1位受賞(2003年4月)など、国内外でコンクール入賞多数。2014年国内最高賞の日本バードカービング大賞受賞。作品は学術的資料として各地の博物館に常設展示されている。詳細はHPで。http://mizukami.world.coocan.jp/page002.html
筆記用具(鉛筆・消しゴム)、15〜20センチの定規、はさみ(紙が切れるもの)、サンドペーパー(#120、240、400)、ナイフ・彫刻刀(初日に講師から説明します。お手持ちのものがあればお持ちください)