1. 全国トップ
  2. 新宿教室
  3. 音楽
  4. レクチャー&コンサート
  5. 講座詳細
講座番号:7834484
新宿教室
音楽
NEW 教室・オンライン自由講座 見逃し配信あり

伊福部昭とオーケストラ  《釈迦》を中心に

東京シティ・フィル定期演奏会関連講座

藤岡 幸夫/指揮者講師詳細
西 耕一/音楽評論家講師詳細
  • 376_omote.jpg

  • SachioFujioka2017-10S©ShinYamagishi.jpg

    藤岡幸夫さん ©ShinYamagishi

  • 西 プロフィール写真.JPG

    西耕一さん

  • 376_omote.jpg
  • SachioFujioka2017-10S©ShinYamagishi.jpg
  • 西 プロフィール写真.JPG
  • 2025/1/21
  • 会員3,498円 一般4,598円
詳細を見る
続きを読む
曜日・時間 指定火曜日 19:00〜20:30
回数 1回
持ち物
備考 Vimeoを使用した、教室でもオンラインでも受講できる自由選択講座です(講師は教室)。見逃し配信(1週間限定)はマイページにアップします。各自ご確認ください。お問合せはasaculonline001@asahiculture.comで承ります。
会員 3,498円(税込)
受講料 
3,333円
設備費 
165円
一般 4,598円(税込)
受講料 
4,433円
設備費 
165円

日程

2025/1/21

受講総額(税込)

会員3,498円
一般4,598円
詳細を見る お申し込み

person講師詳細

藤岡 幸夫指揮者。日本指揮者界の重鎮であった渡邉曉雄最後の愛弟子。英国王立ノーザン音大指揮科卒業。サー・チャールズ・グローヴス記念奨学賞を特例で受賞。1994年ロンドン《プロムス》にBBCフィルを指揮してデビュー以降、数多くの海外オーケストラに客演。首席指揮者を務める関西フィルとは今年26年目のシーズンを迎え新たに総監督にも就任。2019年からは東京シティ・フィル首席客演指揮者を兼任し、日本人作曲家の作品を積極的に紹介してきた。出演中のBSテレ東『エンター・ザ・ミュージック』 (毎週土曜朝8:30) は放送11年目。

西 耕一昭和の現代音楽、映像音楽を専門とする評論家。 日本作曲家専門CDレーベル・スリーシェルズ代表。伊福部昭、芥川也寸志、團伊玖磨、黛敏郎、松村禎三、渡辺宙明、菊池俊輔、冬木透等のコンサート開催、解説執筆、楽団へ企画提案等を行う。BSテレ東、TBS、NHK、DOMMUNE、ニコニコ動画などに出演。プロデュースしたCDが2021年度 第59回「レコード・アカデミー賞」を受賞。2023年四十雀賞受賞。2024年ミュージックフロムジャパン音楽祭(ニューヨーク)に招聘。プロデュースした團伊玖磨生誕100年記念コンサートには上皇上皇后両陛下の御行幸を賜る。

教室・オンライン自由講座

伊福部昭とオーケストラ  《釈迦》を中心に

東京シティ・フィル定期演奏会関連講座

指揮者 藤岡 幸夫
音楽評論家 西 耕一
<講座案内>
376_omote.jpg

2月、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団の定期演奏会で、伊福部昭の大作《釈迦》が演奏されます。 指揮者の藤岡幸夫さんの強い希望により実現したこのプログラム。 演奏会を前に、藤岡さん、そして伊福部の音楽に造詣の深い西耕一さんが聴きどころを語り合います。 [■東京シティ・フィル第376回定期演奏会](https://www.cityphil.jp/concert/detail.php?id=521&) 2025/2/14 (金) 19:00開演 [18:15開場] ◎18:40より指揮者 藤岡幸夫によるプレ・トークあり 会場:東京オペラシティ コンサートホール 出演:指揮:藤岡 幸夫(首席客演指揮者)     合唱:東京シティ・フィル・コーア 曲目:ブラームス:交響曲第3番 ヘ長調 作品90     伊福部昭:交響頌偈「釈迦」

<講師紹介>

藤岡 幸夫:指揮者。日本指揮者界の重鎮であった渡邉曉雄最後の愛弟子。英国王立ノーザン音大指揮科卒業。サー・チャールズ・グローヴス記念奨学賞を特例で受賞。1994年ロンドン《プロムス》にBBCフィルを指揮してデビュー以降、数多くの海外オーケストラに客演。首席指揮者を務める関西フィルとは今年26年目のシーズンを迎え新たに総監督にも就任。2019年からは東京シティ・フィル首席客演指揮者を兼任し、日本人作曲家の作品を積極的に紹介してきた。出演中のBSテレ東『エンター・ザ・ミュージック』 (毎週土曜朝8:30) は放送11年目。


西 耕一:昭和の現代音楽、映像音楽を専門とする評論家。 日本作曲家専門CDレーベル・スリーシェルズ代表。伊福部昭、芥川也寸志、團伊玖磨、黛敏郎、松村禎三、渡辺宙明、菊池俊輔、冬木透等のコンサート開催、解説執筆、楽団へ企画提案等を行う。BSテレ東、TBS、NHK、DOMMUNE、ニコニコ動画などに出演。プロデュースしたCDが2021年度 第59回「レコード・アカデミー賞」を受賞。2023年四十雀賞受賞。2024年ミュージックフロムジャパン音楽祭(ニューヨーク)に招聘。プロデュースした團伊玖磨生誕100年記念コンサートには上皇上皇后両陛下の御行幸を賜る。

日   時
2025/1/21
    
指定火曜日 19:00〜20:30
回 数 
1回
受 講 料
会員 3,498円 [ 受講料 3,333円 / 設備費 165円 ]
一般 4,598円 [ 受講料 4,433円 / 設備費 165円 ]
※入会金・受講料等は消費税10%を含む金額です。

Vimeoを使用した、教室でもオンラインでも受講できる自由選択講座です(講師は教室)。見逃し配信(1週間限定)はマイページにアップします。各自ご確認ください。お問合せはasaculonline001@asahiculture.comで承ります。

  • ※ご入会の優待制度をご利用の方はお申し出ください。
  • ※日程が変更されることがありますので、ご了承ください。
  • ※講師の病気や受講者が一定数に達しない場合などには、講座を中止することがあります。