クラシック音楽の世界は謎だらけ?講師はフリーペーパー「ぴあクラシック」人気コーナー「知っ得!納得!クラシック」を過去16年間に渡り執筆。読者からの数多の質問にも答えてきました。 今回その質問コーナーが単行本化、そのなかからさまざまなクラシック音楽の謎をピックアップ。詳しく謎解きをして行きます。 また、ご受講の皆さんからの質問も受け付けます。(講師・記) [⇒質問は【こちら】から](https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdSCdA0Rpo4NNf-QwAHi7Wtak0YP-Y5hEW-PM0P6nub-Amf_w/viewform?usp=header) 「マエストロ曽我の知っ得!納得!クラシック」掲載中です [フリーペーパー「ぴあクラシック」のe-book版です](https://r.voyager.co.jp/epm/e1_428922_09122024122456/) 書籍は近日発売予定! 『おしえて! そがさん ここが知りたい クラシック100の謎 マエストロ曽我大介の快“答”乱麻』(音楽之友社)
曽我 大介:指揮者 1965年、大阪生まれ。指揮者。桐朋音大、ルーマニア国立音大、ウィーン国立音大において、ハイティンク、シノーポリ、ラーヨビッチ諸氏に学ぶ。ブザンソン・コンドラシン両コンクールでの優勝を始め、数々のコンクールでの上位入賞。大阪交響楽団音楽監督、ルーマニア国立放送響首席客演指揮者を務め、日本、ヨーロッパ、ブラジル、中国等の数々のオーケストラで活躍。ブラジルのロンドリーナ音楽祭では2006年から首席指揮者を務める。作曲家としても活躍、その作品は世界各国で演奏されている。
Zoomウェビナーを使用した、教室でもオンラインでも受講できる自由選択講座です(講師は教室)。見逃し配信(2週間限定)はマイページにアップします。各自ご確認ください。お問合せはasaculonline001@asahiculture.comで承ります。 ・教室は変わる場合があります。当日の案内表示をご確認ください。