1. 全国トップ
  2. 新宿教室
  3. 外国語
  4. フランス語
  5. 講座詳細
講座番号:4584591
新宿教室
外国語
教室・オンライン自由講座 トライアル可 残りわずか

フランス語で読むフランスの詩

吉田 加南子/学習院大学名誉教授講師詳細
  • Yoshida Kanako.jpg

  • Yoshida Kanako.jpg
  • 2025/4/21, 5/19, 6/16, 6/30
  • 会員16,940円
詳細を見る
続きを読む
曜日・時間 月曜 13:30〜15:00
回数 4回
持ち物 <テキスト>  ・プリント教材をご案内します。 ・コピー代を実費でお支払していただくことがあります。(※恐れ入りますが、現金払いのみで承ります)。
備考 GoogleMeet(ブラウザはGoogleChrome推奨)を使用した、教室でもオンラインでも受講できる自由選択講座です(講師は教室)。見逃し配信はありません。お問合せはasaculonline001@asahiculture.comで承ります。
会員 16,940円(税込)
受講料 
16,280円
設備費 
660円

日程

2025/4/21, 5/19, 6/16, 6/30

受講総額(税込)

会員16,940円
詳細を見る お申し込み

person講師詳細

吉田 加南子よしだ・かなこ 学習院大学名誉教授 詩人。1948年東京生まれ。学習院大学卒業後、東京大学大学院を経て、フランス政府給費留学生としてパリ第三大学に学ぶ。1990年-2006年まで学習院大学助教授、2006年-2019年まで同教授。著書に詩集『定本 闇』(思潮社、第24回高見順賞)、『吉田加南子詩集』(思潮社)、エッセー『言葉の向こうから』(みすず書房)、編訳書に『フランス詩のひととき』(白水社)、『愛のフランス詩集』(天来書院)など。

教室・オンライン自由講座

フランス語で読むフランスの詩

学習院大学名誉教授 吉田 加南子
<講座案内>
Yoshida Kanako.jpg

フランス詩を代表する詩を読み解き味わいます。本来韻文である詩の音楽性や形、単語の意味の重層性やその微妙な組合せ、引用されている神話や古典にも目を配り、フランス詩の持つ奥行や広がりにふれます。現在は象徴主義の詩を読んでいます。フランス語の力は辞書が引ける程度でけっこうです。(講師・記)

<講師紹介>

吉田 加南子:よしだ・かなこ 学習院大学名誉教授 詩人。1948年東京生まれ。学習院大学卒業後、東京大学大学院を経て、フランス政府給費留学生としてパリ第三大学に学ぶ。1990年-2006年まで学習院大学助教授、2006年-2019年まで同教授。著書に詩集『定本 闇』(思潮社、第24回高見順賞)、『吉田加南子詩集』(思潮社)、エッセー『言葉の向こうから』(みすず書房)、編訳書に『フランス詩のひととき』(白水社)、『愛のフランス詩集』(天来書院)など。

日   時
2025/4/21, 5/19, 6/16, 6/30
    
月曜 13:30〜15:00
回 数 
4回
受 講 料
会員 16,940円 [ 受講料 16,280円 / 設備費 660円 ]
※入会金・受講料等は消費税10%を含む金額です。
持ち物など

<テキスト>  ・プリント教材をご案内します。 ・コピー代を実費でお支払していただくことがあります。(※恐れ入りますが、現金払いのみで承ります)。

GoogleMeet(ブラウザはGoogleChrome推奨)を使用した、教室でもオンラインでも受講できる自由選択講座です(講師は教室)。見逃し配信はありません。お問合せはasaculonline001@asahiculture.comで承ります。

  • ※ご入会の優待制度をご利用の方はお申し出ください。
  • ※日程が変更されることがありますので、ご了承ください。
  • ※講師の病気や受講者が一定数に達しない場合などには、講座を中止することがあります。