聖地にはどのようなチカラがあるのでしょうか。古来信じられてきた東西の聖地の歴史や意義をめぐって語り合います。佐々木さんならではの視点で伝える神社の魅力やおすすめスポットも!一年のはじまりを、すがすがしい気持ちで迎えるための聖地講座です。 占いにおける「場所」の意味にも触れていければと思っています。(鏡講師・記) ★ゲッターズ飯田 、佐々木 優太『幸せ舞い込む! あなたの開運神社』(朝日新聞出版)、鏡リュウジ『鏡リュウジの実践タロット・メソッド『タロット技法事典』』出版記念講座です。
鏡 リュウジ:占星術研究家、翻訳家。 占星術やユング心理学、秘教などをテーマに幅広くメディアで活躍。主な著書に『占星術の文化誌』(原書房)『占星綺想』(青土社)『タロットの秘密』(講談社現代新書)『実践タロットリーディング』(朝日新聞出版)、訳書に『宝石と鉱物の文化誌』(原書房)、『ユングと占星術』(青土社)、『世界史と西洋占星術』(柏書房)ほか多数。英国占星術協会会員、日本トランスパーソナル学会理事、平安女学院大学客員教授、京都文教大学客員教授。オフィシャル・サイト:http://ryuji.tv/
佐々木 優太:神社ソムリエ。兵庫県出身。これまで参拝にあがった神社は全国15,000社以上、拝受した御朱印は4,400を超える。神社巡拝家として全国を巡る中で、神職の⽅々や現地の⽅に神話やその⼟地の伝承を聞いたりし知⾒を深める。その知識をもとにYouTube「神社ソムリエのあやかりチャンネル」などで発信。現在は、江戸時代まで活躍していた御師になぞらえ「現代の御師」を標榜。神職向けの講演会やTV・ラジオなどで活動している。
Vimeoを使用した、教室でもオンラインでも受講できる自由選択講座です(講師は教室)。見逃し配信(1週間限定)はマイページにアップします。各自ご確認ください。お問合せはasaculonline001@asahiculture.comで承ります。