1. 全国トップ
  2. 新宿教室
  3. 絵画・造形・書・写真
  4. 水彩・色鉛筆・他画材
  5. 講座詳細
講座番号:1647375
新宿教室
絵画・造形・書・写真
教室開催

1回で学ぶ初夏の風景画

空間演出のコツ

和田 直樹/白日会講師詳細
  • wadanaoki .jpg

  • wadanaoki2.jpg

  • wadanaoki .jpg
  • wadanaoki2.jpg
  • 2025/5/2
  • 会員4,785円 一般5,885円
詳細を見る
続きを読む
曜日・時間 第1金曜日 10:00〜12:30
回数 1回
持ち物 水彩、油彩、パステル、アクリル絵の具など、描きたい画材で参加できます。紙やキャンバスの大きさの目安は、F8以下。
備考
会員 4,785円(税込)
受講料 
4,620円
設備費 
165円
一般 5,885円(税込)
受講料 
5,720円
設備費 
165円

日程

2025/5/2

受講総額(税込)

会員4,785円
一般5,885円
詳細を見る お申し込み

person講師詳細

IMG-8538.jpg

和田 直樹白日会会員 1969年 茨城県生まれ。多摩美術大学美術学部絵画科卒業。2001年白日会展 安田火災美術財団奨励賞。2003年白日会展 三洋美術奨励賞。2006年白日会展 梅田画廊賞。2007年白日会展 三洋美術賞。2021年横浜島屋、2015年日本橋三越、2008年 松坂屋本店にて個展。他個展・グループ展多数。現在白日会会員。2023年白日会展・伊藤清永賞。

教室開催

1回で学ぶ初夏の風景画

空間演出のコツ

白日会 和田 直樹
<講座案内>
wadanaoki .jpg

季節ごとに色彩の異なる風景画の魅力を学びます。 講師による解説で風景画に必要な色彩の特徴や遠近法を基礎から学べます。 そして資料をもとに自然な奥行きを表す描き方の基本を描いてみましょう。 応用として風景画にアクセントとなる木々や各所への効果的な演出方法を、講師のデモンストレーションを通して学んでいただきます。 油彩、水彩、アクリル、色鉛筆など、お好きな画材をお使いいただけます。

<講師紹介>

和田 直樹:白日会会員 1969年 茨城県生まれ。多摩美術大学美術学部絵画科卒業。2001年白日会展 安田火災美術財団奨励賞。2003年白日会展 三洋美術奨励賞。2006年白日会展 梅田画廊賞。2007年白日会展 三洋美術賞。2021年横浜島屋、2015年日本橋三越、2008年 松坂屋本店にて個展。他個展・グループ展多数。現在白日会会員。2023年白日会展・伊藤清永賞。

日   時
2025/5/2
    
第1金曜日 10:00〜12:30
回 数 
1回
受 講 料
会員 4,785円 [ 受講料 4,620円 / 設備費 165円 ]
一般 5,885円 [ 受講料 5,720円 / 設備費 165円 ]
※入会金・受講料等は消費税10%を含む金額です。
持ち物など

水彩、油彩、パステル、アクリル絵の具など、描きたい画材で参加できます。紙やキャンバスの大きさの目安は、F8以下。

  • ※ご入会の優待制度をご利用の方はお申し出ください。
  • ※日程が変更されることがありますので、ご了承ください。
  • ※講師の病気や受講者が一定数に達しない場合などには、講座を中止することがあります。