ベトナム戦争が泥沼化していた1969年、「愛と平和の祭典」、ウッドストック・フェスティバルが開催されました。 当時のアメリカの様子などと合わせて、「ウッドストック世代」の歌詞を解説します。 In this monthly seminar, three months in a row, we will read and analyze song lyrics, listen to famous folk and rock songs, & discuss (in English) America's Woodstock counterculture of the late 1960s and early 1970s. (講師記) ※授業は英語で行います。
クリストファー ホルムズ:Christopher Holmes 元東京大学講師 1952年アメリカ生まれのフランス人。ニューヨーク州立大学在学中、ヨーロッパ Academic Year Abroad Program を利用してフランス、スペイン、イタリア、(当時)東ドイツに合わせて2年間留学。アメリカに帰国、SUNY New Paltz 大学にてフランス語のB.A.を取得、74年卒業。日本に移住し79年から、サイマル インターナショナル社にて翻訳と編集の仕事を担当。86年から、サイマル アカデミーにて日英翻訳コースのインストラクターを務める。訳書に「ももちゃんとプー」、「霧のむこうの不思議な町」(86、87年講談社講談英語文庫)など。1999年から定年退職の2018年まで、東京大学医学部にて医学英語コースを外国人教師、のちに講師として担当し、現在、朝日カルチャーにて「英語とラテン語で学ぶ西洋古典」と「英語で読むノンフィクション」講座を担当中。
当日プリントを配布致します。
当日の案内表示をご確認ください。