Reading Non-Fiction in English Missing Microbes, by Martin J. Blaser, MD, is a book with several very important messages regarding health trends in today’s world. Having just finished reading a non-fiction book focusing on viruses, our class will now study another type of microbes, bacteria, and the many known and unknown effects of the "miracle drugs" known as antibiotics that have been used increasingly in our lifetimes to combat infectious diseases. Dr Blaser presents a convincing case that the widespread use and overuse of antibiotics and their effects on our "microbiome" (the trillions of microbes that live inside and on us – and protect us) have a role in the global spread of asthma and allergies, diabetes, obesity – and even ever taller adult height. Written in a friendly mixture of colloquial and scientific vocabulary to make full comprehension easier for all readers, Missing Microbes is fair-minded toward everyone involved in modern medicine, from pharmaceutical manufacturers and clinicians to patients and their families, from infants to the elderly, urging people in every country to use antibiotics more selectively, cautiously, and wisely. (講師・記) Martin J. Blaserの"Missing Microbes"(2015年。邦題『失われていく、我々の内なる細菌』)を読みます。著者は微生物学が専門の医師で、2015年の『タイム』誌で「世界で最も影響力のある100人」のひとりに選ばれ話題となりました。2025年1月期講読開始。※授業は英語で行います。
クリストファー ホルムズ:Christopher Holmes 元東京大学講師 1952年アメリカ生まれのフランス人。ニューヨーク州立大学在学中、ヨーロッパ Academic Year Abroad Program を利用してフランス、スペイン、イタリア、(当時)東ドイツに合わせて2年間留学。アメリカに帰国、SUNY New Paltz 大学にてフランス語のB.A.を取得、74年卒業。日本に移住し79年から、サイマル インターナショナル社にて翻訳と編集の仕事を担当。86年から、サイマル アカデミーにて日英翻訳コースのインストラクターを務める。訳書に「ももちゃんとプー」、「霧のむこうの不思議な町」(86、87年講談社講談英語文庫)など。1999年から定年退職の2018年まで、東京大学医学部にて医学英語コースを外国人教師、のちに講師として担当し、現在、朝日カルチャーにて「英語とラテン語で学ぶ西洋古典」と「英語で読むノンフィクション」講座を担当中。
・テキストは各自お求め下さい。 「Missing Microbes: How the Overuse of Antibiotics Is Fueling Our Modern Plagues」(ISBN-10:1250069270) ・コピー代を実費でお支払いいただくことがあります。 ※恐れ入りますが、現金払いのみで承ります。
当日の案内表示をご確認ください。