1. 全国トップ
  2. 新宿教室
  3. 絵画・造形・書・写真
  4. 水彩・色鉛筆・他画材
  5. 講座詳細
講座番号:1651286
新宿教室
絵画・造形・書・写真
教室開催 満席

色と形であらわす人物画

楽器を持つモデルを描く

蛯子 真理央/写実画壇講師詳細
  • IMG_4280 - コピー.jpg

  • IMG_4280 - コピー.jpg
  • 2025/4/7, 4/14, 4/21, 4/28
  • 会員21,340円 一般25,740円
詳細を見る
続きを読む
曜日・時間 毎週月曜日 13:30〜16:00
回数 4回
持ち物 油彩または水彩など好みの画材、鉛筆、消しゴム。サイズ10号ほどのキャンバスまたは水彩紙など。
備考
会員 21,340円(税込)
受講料 
20,680円
設備費 
660円
一般 25,740円(税込)
受講料 
25,080円
設備費 
660円

日程

2025/4/7, 4/14, 4/21, 4/28

受講総額(税込)

会員21,340円
一般25,740円
詳細を見る 受付一時停止

person講師詳細

portrait2021.jpg

蛯子 真理央1969東京都生まれ、パリ育ち。1995武蔵野美術大学油絵学科卒業(卒業制作優秀賞)。2002第37回昭和会展優秀賞。2004個展(日動画廊)。2010個展(ギャラリーアーク/横浜)。2013個展(渋谷東急本店)。しばしばフランス、モロッコ、ヴェネツィア、キューバ等で制作。現在写実画壇会員。https://ebikomario.com/

教室開催

色と形であらわす人物画

楽器を持つモデルを描く

写実画壇 蛯子 真理央
<講座案内>
IMG_4280 - コピー.jpg

 好みの画材で楽器を持つ女性を描きます。色彩を楽しく使いながら、光によってもたらされる瞬間の美しさを捉えて自分らしい表現を目指しましょう。 レギュラー講座「色と形であらわす光と影の世界」と合同で行います。

<講師紹介>

蛯子 真理央:1969東京都生まれ、パリ育ち。1995武蔵野美術大学油絵学科卒業(卒業制作優秀賞)。2002第37回昭和会展優秀賞。2004個展(日動画廊)。2010個展(ギャラリーアーク/横浜)。2013個展(渋谷東急本店)。しばしばフランス、モロッコ、ヴェネツィア、キューバ等で制作。現在写実画壇会員。https://ebikomario.com/

日   時
2025/4/7, 4/14, 4/21, 4/28
    
毎週月曜日 13:30〜16:00
回 数 
4回
受 講 料
会員 21,340円 [ 受講料 20,680円 / 設備費 660円 ]
一般 25,740円 [ 受講料 25,080円 / 設備費 660円 ]
※入会金・受講料等は消費税10%を含む金額です。
持ち物など

油彩または水彩など好みの画材、鉛筆、消しゴム。サイズ10号ほどのキャンバスまたは水彩紙など。

  • ※ご入会の優待制度をご利用の方はお申し出ください。
  • ※日程が変更されることがありますので、ご了承ください。
  • ※講師の病気や受講者が一定数に達しない場合などには、講座を中止することがあります。