1. 全国トップ
  2. 新宿教室
  3. 外国語
  4. ドイツ語
  5. 講座詳細
講座番号:4584600
新宿教室
外国語
教室開催 トライアル可

原書で味わうトーマス・マン「ワイマルのロッテ」 

高橋 輝暁/立教大学名誉教授講師詳細
  • lotte.jpg

  • lotte.jpg
  • 2025/4/7, 4/21, 5/19, 6/2, 6/16, 6/30
  • 会員25,410円
詳細を見る
続きを読む
曜日・時間 月曜 11:45〜13:15
回数 6回
持ち物 〈テキスト〉 Thomas Mann: Lotte in Weimar, Roman. In der Fassung der Großen kommentierten Frankfurter Ausgabe. 2. Aufl. Frankfurt a. M.: Fischer Taschenbuchverlag 2016(ISBN 978-3-596-90402-0) 各自お求めください。
備考 ・教室は変わる場合があります。当日の案内表示をご確認ください。
会員 25,410円(税込)
受講料 
24,420円
設備費 
990円

日程

2025/4/7, 4/21, 5/19, 6/2, 6/16, 6/30

受講総額(税込)

会員25,410円
詳細を見る お申し込み

person講師詳細

高橋 輝暁たかはし・てるあき 立教大学名誉教授 1947年生まれ。学習院大学大学院修士課程修了。東京大学助教授、立教大学教授を経て、立教大学名誉教授。この間、獨協大学特任教授や立教セカンドステージ大学講師も歴任。文学博士(ヒルデスハイム大学)。専門はドイツ文学・哲学、日独比較対照文化学、人文科学論。日本18世紀学会幹事、日本独文学会会長、日本ゲーテ協会副会長などを歴任。現在は日本ヘルダー学会会長。海外の学術誌の顧問のほか、国内外で著書や論文を多数執筆。最新刊『人間形成としての教養』(春風社)、Herder, Japan und das fremde Denken (Alber)

教室開催

原書で味わうトーマス・マン「ワイマルのロッテ」 

立教大学名誉教授 高橋 輝暁
<講座案内>
lotte.jpg

 『ワイマルのロッテ』(Lotte in Weimar, 1939)は、20世紀ドイツ文学の巨匠トーマス・マン(1875-1955)が、近代ドイツ文学の巨匠ゲーテ(1749-1832)の人物像に挑んだ小説です。若きゲーテの名作『若きヴェルターの悩み』(1774)で主人公が(片)思いを寄せる恋人のモデルとされたシャルロッテを45年後に迎えるのが、宮廷都市ヴァイマルとそこに大御所として君臨していたゲーテです。この「天才」の知られざる姿を、ロッテのワイマル訪問を通じてあぶり出すのは、散文文学の巨匠が紡ぐ名文です。その原文を味わうためにも、ドイツ語中級以上の文章語に慣れた受講者を想定しています。(講師・記) ・1回の授業で1〜2ページほど読み進めます。

<講師紹介>

高橋 輝暁:たかはし・てるあき 立教大学名誉教授 1947年生まれ。学習院大学大学院修士課程修了。東京大学助教授、立教大学教授を経て、立教大学名誉教授。この間、獨協大学特任教授や立教セカンドステージ大学講師も歴任。文学博士(ヒルデスハイム大学)。専門はドイツ文学・哲学、日独比較対照文化学、人文科学論。日本18世紀学会幹事、日本独文学会会長、日本ゲーテ協会副会長などを歴任。現在は日本ヘルダー学会会長。海外の学術誌の顧問のほか、国内外で著書や論文を多数執筆。最新刊『人間形成としての教養』(春風社)、Herder, Japan und das fremde Denken (Alber)

日   時
2025/4/7, 4/21, 5/19, 6/2, 6/16, 6/30
    
月曜 11:45〜13:15
回 数 
6回
受 講 料
会員 25,410円 [ 受講料 24,420円 / 設備費 990円 ]
※入会金・受講料等は消費税10%を含む金額です。
持ち物など

〈テキスト〉 Thomas Mann: Lotte in Weimar, Roman. In der Fassung der Großen kommentierten Frankfurter Ausgabe. 2. Aufl. Frankfurt a. M.: Fischer Taschenbuchverlag 2016(ISBN 978-3-596-90402-0) 各自お求めください。

・教室は変わる場合があります。当日の案内表示をご確認ください。

  • ※ご入会の優待制度をご利用の方はお申し出ください。
  • ※日程が変更されることがありますので、ご了承ください。
  • ※講師の病気や受講者が一定数に達しない場合などには、講座を中止することがあります。