能楽が中世から今日まで受け継がれているのは、日本人のみならず人間普遍の心に通じる魅力を持っているからではないでしょうか。講座では基本的な節や謡い方の解説から、様々な曲を通し、自ら声を出し表現していく楽しみを深めていきます。