1. 全国トップ
  2. 千葉教室
  3. 歴史
  4. 日本の歴史(古代)
  5. 講座詳細
講座番号:1648714
千葉教室
歴史
NEW 教室・オンライン自由講座 見逃し配信あり

奈良盆地南部の終末期古墳

茂木 雅博/奈良県立橿原考古学研究所研究顧問講師詳細
  • 02310070.jpg

    茂木講師

  • 02310070.jpg
  • 2025/3/3
  • 会員3,465円 非会員4,565円
詳細を見る
続きを読む
曜日・時間 指定月曜日 13:00〜14:30
回数 1回
持ち物
備考 Vimeoを使用した、教室でもオンラインでも受講できる自由選択講座です(講師は教室)。見逃し配信(1週間限定)はマイページにアップします。各自ご確認ください。お問合せはcb9info@asahiculture.comで承ります。
会員 3,465円(税込)
受講料 
3,300円
設備費 
165円
非会員 4,565円(税込)
受講料 
4,400円
設備費 
165円

日程

2025/3/3

受講総額(税込)

会員3,465円
非会員4,565円
詳細を見る 終了しました

person講師詳細

茂木 雅博茨城大学名誉教授 もぎ・まさひろ 1941年生まれ。國學院大卒。茨城大教授を経て現職。著書に『前方後方墳』(雄山閣)、『古墳時代寿陵の研究』(同)、『天皇陵の研究』(同成社)『箱式石棺』(同)他多数。

教室・オンライン自由講座

奈良盆地南部の終末期古墳

奈良県立橿原考古学研究所研究顧問 茂木 雅博
 
<講座案内>
02310070.jpg

 藤原京を中心とする世界遺産登録の可能性が見えてきました。そこでこの地域の構成資産である終末期古墳を整理して紹介したい。植山古墳、牽牛子塚古墳、高松塚古墳、中尾山古墳、キトラ古墳等。(講師・記)                           

<講師紹介>

茂木 雅博:茨城大学名誉教授 もぎ・まさひろ 1941年生まれ。國學院大卒。茨城大教授を経て現職。著書に『前方後方墳』(雄山閣)、『古墳時代寿陵の研究』(同)、『天皇陵の研究』(同成社)『箱式石棺』(同)他多数。

日   時
2025/3/3
    
指定月曜日 13:00〜14:30
回 数 
1回
受 講 料
会員 3,465円 [ 受講料 3,300円 / 設備費 165円 ]
非会員 4,565円 [ 受講料 4,400円 / 設備費 165円 ]
※入会金・受講料等は消費税10%を含む金額です。

Vimeoを使用した、教室でもオンラインでも受講できる自由選択講座です(講師は教室)。見逃し配信(1週間限定)はマイページにアップします。各自ご確認ください。お問合せはcb9info@asahiculture.comで承ります。

  • ※ご入会の優待制度をご利用の方はお申し出ください。
  • ※日程が変更されることがありますので、ご了承ください。
  • ※講師の病気や受講者が一定数に達しない場合などには、講座を中止することがあります。