1. 全国トップ
  2. 新宿教室
  3. 茶道・生け花・香道
  4. 香道
  5. 講座詳細
講座番号:4492045
新宿教室
茶道・生け花・香道
教室・オンライン自由講座 見逃し配信あり

お香と楽しむ「源氏物語」

3月「明石巻」

松崎 雨香/香道直心流家元講師詳細
  • 0117P_okoutotanosimu01.jpg

  • 松崎先生テキスト01.jpg

  • 松崎先生テキスト02.jpg

  • 0117P_okoutotanosimu01.jpg
  • 松崎先生テキスト01.jpg
  • 松崎先生テキスト02.jpg
  • 2025/3/19
  • 会員2,475円 一般3,025円 会員本購入4,290円 一般本購入4,840円 会員プリント2,695円 一般プリント3,245円
詳細を見る
続きを読む
曜日・時間 第3水曜日 16:00〜17:00
回数 1回
持ち物 テキスト:本を購入する方は、「本購入」を選んでください。毎回ごとのプリントPDFを利用する方は「プリント」を選んでください。すでに本を持っている方は記載のない「会員」や「一般」を選んでください。
備考
会員 2,475円(税込)
受講料 
2,310円
その他 
165円
一般 3,025円(税込)
受講料 
2,860円
その他 
165円
会員本購入 4,290円(税込)
受講料 
2,310円
教材費 
1,815円
その他 
165円
一般本購入 4,840円(税込)
受講料 
2,860円
教材費 
1,815円
その他 
165円
会員プリント 2,695円(税込)
受講料 
2,310円
教材費 
220円
その他 
165円
一般プリント 3,245円(税込)
受講料 
2,860円
教材費 
220円
その他 
165円

日程

2025/3/19

受講総額(税込)

会員2,475円
一般3,025円
会員本購入4,290円
一般本購入4,840円
会員プリント2,695円
一般プリント3,245円
詳細を見る 終了しました

person講師詳細

松崎 雨香直心流家元。「広義香道の普及」を理念として活動。各地の教室やカルチャーセンターをはじめ、大学・民間企業でも講義を実施。講義テーマは「お香」を基礎として「仏教と聖徳太子」「平安時代と源氏物語の世界」「日本人の美意識」「季節の行事とお香の話:重陽節句」など。海外でも「組香席」や「伏籠手前」を実施し、香道の普及に努める。

教室・オンライン自由講座

お香と楽しむ「源氏物語」

3月「明石巻」

香道直心流家元 松崎 雨香
<講座案内>
0117P_okoutotanosimu01.jpg

この講座では源氏物語の原文を抜粋したテキストを基に、1月〜11月まで毎月一帖ずつ解説いたします。 王朝文化、王朝文学には、香に関する記述が多くあります。 香の芸術、香道の家元が、源氏物語の登場人物を取り巻く文化についても解説します。登場人物や当時の社会もわかりやすく整理して、源氏や登場人物たちの物語をひもときます。 そして十二月には「源氏香」と呼ばれる香道の遊びを行い、源氏物語をお香と共に味わっていただきます。 初めての方にも分かりやすくお話いたしますので、源氏物語に興味がある方、良い香りを楽しみたい方、お気軽に受講していただけましたら幸いに存じます。 1月:須磨巻(上)   2月:須磨巻(下)   3月:明石巻 ※2025年3月まで毎月1回(60分)にて開催していた講座です。2025年4月からは、3か月に1回(90分)で、1回で2話解説していただく内容に変更となります。

<講師紹介>

松崎 雨香:直心流家元。「広義香道の普及」を理念として活動。各地の教室やカルチャーセンターをはじめ、大学・民間企業でも講義を実施。講義テーマは「お香」を基礎として「仏教と聖徳太子」「平安時代と源氏物語の世界」「日本人の美意識」「季節の行事とお香の話:重陽節句」など。海外でも「組香席」や「伏籠手前」を実施し、香道の普及に努める。

日   時
2025/3/19
    
第3水曜日 16:00〜17:00
回 数 
1回
受 講 料
会員 2,475円 [ 受講料 2,310円 / その他 165円 ]
一般 3,025円 [ 受講料 2,860円 / その他 165円 ]
会員本購入 4,290円 [ 受講料 2,310円 / 教材費 1,815円 / その他 165円 ]
一般本購入 4,840円 [ 受講料 2,860円 / 教材費 1,815円 / その他 165円 ]
会員プリント 2,695円 [ 受講料 2,310円 / 教材費 220円 / その他 165円 ]
一般プリント 3,245円 [ 受講料 2,860円 / 教材費 220円 / その他 165円 ]
※入会金・受講料等は消費税10%を含む金額です。
持ち物など

テキスト:本を購入する方は、「本購入」を選んでください。毎回ごとのプリントPDFを利用する方は「プリント」を選んでください。すでに本を持っている方は記載のない「会員」や「一般」を選んでください。

  • ※ご入会の優待制度をご利用の方はお申し出ください。
  • ※日程が変更されることがありますので、ご了承ください。
  • ※講師の病気や受講者が一定数に達しない場合などには、講座を中止することがあります。