春の一日、桜の木が点在する水元公園で風景画を描きませんか。 三原色から描く技法で定評のある講師が、構図の決め方、下書きのしかた、色の塗り方など、水彩スケッチの基本から応用まで、参加者に合った指導をします。 水彩画が全く初めての方も、基本を勉強し直したい方も、ご参加ください。 当日の予定 11:00〜12:00くらい 集合、移動、今回のスケッチの説明、各自場所選び 12:00〜14:30くらい 各自スケッチ(スケッチしながら適宜軽食) 14:30〜 講評会 雨天時は、13:00〜16:00にて、新宿住友ビル朝日カルチャーセンター新宿教室にて、写真資料などをもとに風景画講座を行います。 開催の可否は前日17時に講師と相談の上、決定し、教室受講に変更になる場合はメールや電話で連絡します。 (作品画像は講師作品)
田村 正樹:画家 1974奈良県生まれ 大阪芸術大学大学院(絵画)修了 現在 日本美術家連盟会員 調布市美術協会会員 水彩画サークル樹ノ会主宰
水彩紙F4サイズ程度(スケッチブックではない場合は画板)、鉛筆(2Bくらい)、パレット、筆洗、ティッシュ、筆(大中小)。軽食など。その他、記録用にカメラ、ビニールシートや携帯用イス、雨具、虫よけ。消しゴム、筆洗は空のペットボトル(蓋が付いて便利です。)
雨天時は教室授業になります。教室授業の時は、講座時間は13:00〜16:00です。 集合場所などの案内は、入金確認後、メールか郵送でお送りします。