1. 全国トップ
  2. 川西教室
  3. 音楽
  4. 洋楽器
  5. 講座詳細
講座番号:4616429
川西教室
音楽
教室開催 見学可 残りわずか

たのしいハーモニカ

小林 由美子/全日本ハーモニカ連盟理事講師詳細
吹上 晴彦/関西ハーモニカ連盟理事長・日本ハーモニカ芸術協会(佐秀会)師講師詳細
  • hamonika3s.jpg

  • hamonika3s.jpg
  • 1/13〜6回
  • 会員17,358円
詳細を見る
続きを読む
曜日・時間 第2・4月曜日 14:00〜15:30
回数 6回
持ち物 ※予約販売(教室) ハーモニカ トンボ楽器C調特製トンボ木製 約12,000円、テキスト「楽しいハーモニカ」(KMP社:約2,200円)。 ※設備費は教室維持費です
備考 ★1/13、2/24は祝日ですが講座がございます。 ★2/10は休講で、補講は2/17です。 ※3/24休講で補講は6/30です。
会員 17,358円(税込)
受講料 
16,698円
設備費 
660円

日程

1/13〜6回

受講総額(税込)

会員17,358円
詳細を見る お申し込み

person講師詳細

小林 由美子全日本ハーモニカ連盟理事

吹上 晴彦関西ハーモニカ連盟理事長・日本ハーモニカ芸術協会(佐秀会)師範京都支部長 京都の故・蔭山幸太郎氏に師事、複音ハーモニカを学ぶ。関西を中心に各コンサートに出演し、ソロ演奏活動を行う。同氏逝去後故・小林忠夫氏とアンサンブルを組みながら指導を受ける。1996年第1回西日本ハーモニカコンテスト クインテットでアンサンブル部門1位。2002年第4回西日本ハーモニカコンテスト 複音ソロ部門1位。同年アジア太平洋コンテスト複音ソロ部門で銀賞を受ける。2012年関西ハーモニカ連盟理事長に就任。各地のイベントやテレビ・ラジオで演奏活動を行っている。

教室開催

たのしいハーモニカ

全日本ハーモニカ連盟理事 小林 由美子
関西ハーモニカ連盟理事長・日本ハーモニカ芸術協会(佐秀会)師 吹上 晴彦
<講座案内>
hamonika3s.jpg

複音ハーモニカの懐かしいトレモロの音色が、今注目を集めています。同窓会や結婚式などに、手軽に持ち運びができるのも魅力です。ハーモニカに必要な音楽知識も含めて、分かりやすく指導します。

<講師紹介>

小林 由美子:全日本ハーモニカ連盟理事


吹上 晴彦:関西ハーモニカ連盟理事長・日本ハーモニカ芸術協会(佐秀会)師範京都支部長 京都の故・蔭山幸太郎氏に師事、複音ハーモニカを学ぶ。関西を中心に各コンサートに出演し、ソロ演奏活動を行う。同氏逝去後故・小林忠夫氏とアンサンブルを組みながら指導を受ける。1996年第1回西日本ハーモニカコンテスト クインテットでアンサンブル部門1位。2002年第4回西日本ハーモニカコンテスト 複音ソロ部門1位。同年アジア太平洋コンテスト複音ソロ部門で銀賞を受ける。2012年関西ハーモニカ連盟理事長に就任。各地のイベントやテレビ・ラジオで演奏活動を行っている。

日   時
1/13〜6回
    
第2・4月曜日 14:00〜15:30
回 数 
6回
受 講 料
会員 17,358円 [ 受講料 16,698円 / 設備費 660円 ]
※入会金・受講料等は消費税10%を含む金額です。
持ち物など

※予約販売(教室) ハーモニカ トンボ楽器C調特製トンボ木製 約12,000円、テキスト「楽しいハーモニカ」(KMP社:約2,200円)。 ※設備費は教室維持費です

★1/13、2/24は祝日ですが講座がございます。 ★2/10は休講で、補講は2/17です。 ※3/24休講で補講は6/30です。

  • ※ご入会の優待制度をご利用の方はお申し出ください。
  • ※日程が変更されることがありますので、ご了承ください。
  • ※講師の病気や受講者が一定数に達しない場合などには、講座を中止することがあります。