「正信念仏偈」という言葉はご存じないかも知れませんが、「き〜みょ〜うむりょ〜うじゅ〜にょ〜ら〜い」という言葉なら「ああ、おじいちゃんやおばあちゃんがお仏壇の前でいうてたなぁ…」と思い出してくださる方がおありだと思います。鎌倉時代に出られた親鸞聖人がおつくり残しくださった百二十句の詩。それが「正信念仏偈」。「お正信偈」「正信偈さま」として私たちのご先祖の口にかかってきたお勤め。どんな事が説かれているのでしょう。ご一緒にお聞かせいただきましょう。 ◇1回体験2,640円 ◇1回体験ご受講後、定期講座にお申込みの場合、入会金が半額になります。
星野 親行:西法寺住職・行信教校講師 1961年生。行信仏教学院から行信教校を経て、行信仏教文化研究所研究員に。2014年4月より現職。著書に『あたりまえの不思議』
テキスト *テキストは『浄土真宗聖典』(注釈版第2版) 本願寺出版社約5,720円を使用いたします。お持ちでない方は受付にてご予約ください。 ※設備費は、教室維持費です
★1月は第3・5水曜日★ ★3月は第1・4水曜日★ ※設備費は、教室維持費です。