1. 全国トップ
  2. 名古屋教室
  3. 科学
  4. 物理・数学
  5. 講座詳細
講座番号:7191565
名古屋教室
科学
オンライン開催 見逃し配信あり

新 日々の暮らしに数学の彩りを 講師談話編

嶽村 智子 ほか/北里大学准教授講師詳細
  • めくるめく数学。書影2.jpg

    「めくるめく数学』(明日香出版社)書影

  • 日々の暮らしに数学の彩りを-2 (1).jpg

  • めくるめく数学。書影2.jpg
  • 日々の暮らしに数学の彩りを-2 (1).jpg
  • 2025/1/30, 2/20, 3/20
  • 会員10,065円
詳細を見る
続きを読む
曜日・時間 指定木曜日 15:30〜17:00
回数 3回
持ち物
備考 Zoomウェビナーを使用したオンライン講座です。見逃し配信(1週間限定)はマイページにアップします。各自ご確認ください。お問合せはng9info@asahiculture.comで承ります。
会員 10,065円(税込)
受講料 
9,570円
設備費 
495円

日程

2025/1/30, 2/20, 3/20

受講総額(税込)

会員10,065円
詳細を見る お申し込み

person講師詳細

大山口 菜都美東京理科大学理学部第一部数学科准教授 千葉県出身。 専門:結び目理論、空間グラフ理論 お茶の水女子大学理学部数学科卒業。同大大学院理学専攻数学コース博士前期課程、理学専攻数学領域博士後期課程修了。

酒井 祐貴子北里大学一般教育部数学単位 准教授 東京都出身。専門:整数論 東北大学理学部数学科卒業。同大大学院理学研究科数学専攻博士前期課程、早稲田大学大学院基幹理工学研究科数学応用数理専攻博士後期課程修了。

嶽村 智子奈良女子大学理学部数物科学科数学コース准教授 福岡県出身。 専門:確率論(確率過程論) 奈良女子大学理学部数学科(現・数物科学科コース)へ進学後、3 年次早期卒業、同大学大学院博士前期課程数学専攻、博士後期課程複合現象科学専攻修了。

オンライン開催

新 日々の暮らしに数学の彩りを 講師談話編

北里大学准教授 嶽村 智子 ほか
<講座案内>
めくるめく数学。書影2.jpg

今年の7月8月9月に「日々の暮らしに数学の彩りを」をリレー形式で開講しまし た。今回は、新しい話題で形式を変えた講義となります。 2023年9月に理数系に興味がない、むしろ縁遠いと思っている方に数学を身近に 感じてもらうことを目指し、[「めくるめく数学。」](https://www.asuka-g.co.jp/book/humanity/physics/cat4178/012385.html)を出版しました。この本では、 旅行へ行くときにその場所の歴史を事前に知るだけで楽しみが増えるように、数 学を少し知るだけで普段の生活が豊かになることを感じてもらえるようなトピッ クを集めています。本講義では、この本を題材に日常に溢れた数学の魅力を紹介 します。日頃数学は苦手、難しいと思っている方々の日常に数学の彩りが添えら れれば嬉しく思います。(講師・記) ※1回の講座で複数の先生が出講、先生方が対話する形で講座をすすめます 1月30日(嶽村) 横断歩道を渡る時に、白線を踏む確率は実は円周率πと関係しています。不思議 な確率や問題を話題に、日常に潜む確率の話題をいくつか紹介します。 2月20日(酒井) 前回は芸術や自然界に隠れた数学や無限についてお話ししました。今回は音楽に 隠れた数学をメインに、実は身近なところで私たちを支えている、生活に隠れた 数学の話題を紹介します。 3月27日(大山口) 昔懐かしい三角形の牛乳パックをうまく切り開くと、どんなに凸凹がある奇妙な 形でも、必ずその展開図で、平面を重なりなく敷き詰めることができます。今回 は、このような「敷き詰め模様」に潜む不思議な数学を紹介します。

<講師紹介>

大山口 菜都美:東京理科大学理学部第一部数学科准教授 千葉県出身。 専門:結び目理論、空間グラフ理論 お茶の水女子大学理学部数学科卒業。同大大学院理学専攻数学コース博士前期課程、理学専攻数学領域博士後期課程修了。


酒井 祐貴子:北里大学一般教育部数学単位 准教授 東京都出身。専門:整数論 東北大学理学部数学科卒業。同大大学院理学研究科数学専攻博士前期課程、早稲田大学大学院基幹理工学研究科数学応用数理専攻博士後期課程修了。


嶽村 智子:奈良女子大学理学部数物科学科数学コース准教授 福岡県出身。 専門:確率論(確率過程論) 奈良女子大学理学部数学科(現・数物科学科コース)へ進学後、3 年次早期卒業、同大学大学院博士前期課程数学専攻、博士後期課程複合現象科学専攻修了。

日   時
2025/1/30, 2/20, 3/20
    
指定木曜日 15:30〜17:00
回 数 
3回
受 講 料
会員 10,065円 [ 受講料 9,570円 / 設備費 495円 ]
※入会金・受講料等は消費税10%を含む金額です。

Zoomウェビナーを使用したオンライン講座です。見逃し配信(1週間限定)はマイページにアップします。各自ご確認ください。お問合せはng9info@asahiculture.comで承ります。

  • ※ご入会の優待制度をご利用の方はお申し出ください。
  • ※日程が変更されることがありますので、ご了承ください。
  • ※講師の病気や受講者が一定数に達しない場合などには、講座を中止することがあります。