50年以上にわたって執筆活動を続けたアガサ・クリスティのミステリー小説を物語の時代設定順に読んでいくと、移りゆくイギリスの様子、その中でも特に田園風景の移り変わりと、それに伴った人びとの生活様式の変化がはっきりと浮かび上がってきます。そこで本講座では、都会化していく田舎の様子、衰退していくカントリーハウスの様子を中心に、クリスティ作品に描かれた田園風景の変遷を読みといてみましょう。(講師・記) ****
坂田 薫子:(さかた・かおるこ)日本女子大学教授 日本女子大学文学部英文学科卒業、日本女子大学大学院文学研究科博士課程後期英文学専攻単位取得満期退学。現在、日本女子大学文学部英文学科教授。主な著書に『脇役たちの言い分―ジェイン・オースティンの小説を読む』(単著、音羽書房鶴見書店、2014年) 、『怪物(モンスター)のトリセツ(取扱説明書)―ドラキュラのロンドン、ハリー・ポッターのイギリス』(単著、音羽書房鶴見書店、2019年)がある。
・資料はない場合もございます、ご了承ください。
Zoomウェビナーを使用したオンライン講座です。見逃し配信(1週間限定)はマイページにアップします。各自ご確認ください。お問合せはasaculonline001@asahiculture.comで承ります。