明治日本の近代化に向けて、坂本は新国家体制の基本方針を唱え、勝は海軍の育成に尽力した。西郷は江戸城無血開城を実現し王政復古を成し遂げ、明治新政府を作り上げた。彼らの比類なきパワーについて考察します。 【カリキュラム】 第1回 発想力の人:坂本龍馬 第2回 行動力の人:勝海舟 第3回 指導力の人:西郷隆盛 *講師はオンライン出講です。
下平 拓哉:しもだいら・たくや 社会構想大学院大学教授 防衛大学校卒業、アメリカ国防総省アジア太平洋安全保障研究センター・エグゼクティブコース修了、政治学博士、元海将補 専門は、戦略、危機管理、リーダーシップ。防衛の「現場」と安全保障の「学術」の融合を信念に、30年以上に亘る防衛の最前線における勤務 日本人初のアメリカ海軍大学(大学院相当)客員教授として教鞭を執ったとともに、防衛省防衛研究所主任研究官として政策シミュレーションに関与した経験を有する。 日本危機管理学会常任理事、東海大学平和戦略国際研究所客員教授、国士舘大学政治研究所特別研究員、日本戦略研究フォーラム上席研究員
こちらは教室受講の申し込みページです。オンライン受講をご希望の場合は別の当該講座紹介からお申込みください。見逃し配信(1週間限定)はマイページにアップします。各自ご確認ください。お問合せはng9info@asahiculture.comで承ります。 *講師はオンライン出講です。