1. 全国トップ
  2. 新宿教室
  3. 絵画・造形・書・写真
  4. 水彩・色鉛筆・他画材
  5. 講座詳細
講座番号:7628287
新宿教室
絵画・造形・書・写真
NEW 教室開催 満席

水彩で描く美しい女性像

徳田 明子/白日会会員講師詳細
  • 水彩で描く美しい女性像1.jpg

  • 水彩で描く美しい女性像2.jpg

  • 水彩で描く美しい女性像3.jpg

  • 水彩で描く美しい女性像1.jpg
  • 水彩で描く美しい女性像2.jpg
  • 水彩で描く美しい女性像3.jpg
  • 2025/3/23
  • 会員11,385円 一般12,485円
詳細を見る
続きを読む
曜日・時間 第4日曜日 10:00〜16:00
回数 1回
持ち物 透明水彩道具一式、水彩紙。用紙の大きさは10F〜B2サイズ。(イーゼル、カルトン、画板、クリップ、古新聞、筆洗、スツールは教室のものをご利用ください)
備考 ワトソン紙(190g、厚口、ナチュラル、半切/540×780)は教材カウンターで約400円で販売あり。アルシュ(185g、細目)のB2サイズは要予約。
会員 11,385円(税込)
受講料 
11,220円
その他 
165円
一般 12,485円(税込)
受講料 
12,320円
その他 
165円

日程

2025/3/23

受講総額(税込)

会員11,385円
一般12,485円
詳細を見る お申し込み

person講師詳細

徳田 明子2010年 第86回白日会展初出品入選 2012年 第87回白日会展会友推挙 2014年 第90回白日会展準会員推挙 2019年 第95回白日会展会員推挙 2022年 「日展」10回入選 日展会友推挙 個展・グループ展  2016年 「水彩セッション」(渋谷Bunkamura) 個展(美岳画廊) 2018年 人気水彩作家による美人画廊(松屋銀座)      個展(美岳画廊) 2019年 八丁堀 涼風会展(美岳画廊)      水彩作家による美人画展(松坂屋上野店) 2020年 八丁堀 涼風会展(美岳画廊) 2021年 ソレイユブラン展(渋谷・東急本店)      個展(美岳画廊) 2022年 GINZAボニータ(Artglorieux GALLERY OF TOKYO)      毎年JWS展(丸善ギャラリー)参加 2023年 新鋭作家展― GINZAトランキール Tranquille      (Artglorieux GALLERY OF TOKYO)      個展(美岳画廊) 著作・掲載 日貿出版社「水彩で描く美しい人」 芸術新聞社「美人画ボーダレス弐」掲載 現在    白日会会員 日展会友 日本透明水彩会(JWS)会員 ヨークカルチャーセンターひばりケ丘水彩画講師 NHKカルチャー京都講座、各地で講座開催

教室開催

水彩で描く美しい女性像

白日会会員 徳田 明子
<講座案内>
水彩で描く美しい女性像1.jpg

人物画、とくに美しい女性の肖像画で脚光を浴びる徳田明子さん。繊細なタッチと色彩で、人物のもつ性格や雰囲気まで感じられます。写実的で、しかも余韻の深い徳田さんの人物画に近づけるように描いていきましょう。 20分の固定ポーズを午前に6ポーズ、午後にも6ポーズと、全12ポーズ取り組みます。徳田さんのデモンストレーションも行います。1日かけてじっくり取り組むことができます。 モデルはコスチューム(着衣)です。

<講師紹介>

徳田 明子:2010年 第86回白日会展初出品入選 2012年 第87回白日会展会友推挙 2014年 第90回白日会展準会員推挙 2019年 第95回白日会展会員推挙 2022年 「日展」10回入選 日展会友推挙 個展・グループ展  2016年 「水彩セッション」(渋谷Bunkamura) 個展(美岳画廊) 2018年 人気水彩作家による美人画廊(松屋銀座)      個展(美岳画廊) 2019年 八丁堀 涼風会展(美岳画廊)      水彩作家による美人画展(松坂屋上野店) 2020年 八丁堀 涼風会展(美岳画廊) 2021年 ソレイユブラン展(渋谷・東急本店)      個展(美岳画廊) 2022年 GINZAボニータ(Artglorieux GALLERY OF TOKYO)      毎年JWS展(丸善ギャラリー)参加 2023年 新鋭作家展― GINZAトランキール Tranquille      (Artglorieux GALLERY OF TOKYO)      個展(美岳画廊) 著作・掲載 日貿出版社「水彩で描く美しい人」 芸術新聞社「美人画ボーダレス弐」掲載 現在    白日会会員 日展会友 日本透明水彩会(JWS)会員 ヨークカルチャーセンターひばりケ丘水彩画講師 NHKカルチャー京都講座、各地で講座開催

日   時
2025/3/23
    
第4日曜日 10:00〜16:00
回 数 
1回
受 講 料
会員 11,385円 [ 受講料 11,220円 / その他 165円 ]
一般 12,485円 [ 受講料 12,320円 / その他 165円 ]
※入会金・受講料等は消費税10%を含む金額です。
持ち物など

透明水彩道具一式、水彩紙。用紙の大きさは10F〜B2サイズ。(イーゼル、カルトン、画板、クリップ、古新聞、筆洗、スツールは教室のものをご利用ください)

ワトソン紙(190g、厚口、ナチュラル、半切/540×780)は教材カウンターで約400円で販売あり。アルシュ(185g、細目)のB2サイズは要予約。

  • ※ご入会の優待制度をご利用の方はお申し出ください。
  • ※日程が変更されることがありますので、ご了承ください。
  • ※講師の病気や受講者が一定数に達しない場合などには、講座を中止することがあります。