1. 全国トップ
  2. 通信講座教室
  3. 文学・文芸創作
  4. エッセイ・批評・他
  5. 講座詳細
講座番号:1652471
通信講座教室
文学・文芸創作
通信講座

通信 新聞コラムを読み、考える 1月

1月受講開始

福田 和郎
  • 新聞コラム.jpg

  • 新聞コラム.jpg
  • 1月
  • 会員20,460円 一般20,460円
詳細を見る
続きを読む
延長期間 有(6ヵ月)
添削回数 6回、提出締切(月末)
受講期間 1月〜6月
備考 受講期間は6ヵ月間です。 受講期間中の添削回数は6回です。 教材は入金確認後10日前後でお送りします。 継続の方には、コンビニエンスストアからの振込用紙を送っています。
会員 20,460円(税込)
一般 20,460円(税込)

受講開始月

1月

受講料(税込)

会員20,460円
一般20,460円
詳細を見る お申し込み
通信講座

通信 新聞コラムを読み、考える 1月

1月受講開始

福田 和郎
<講座案内>
新聞コラム.jpg

自宅で学べる通信講座です。  この講座は、「新聞のコラムを題材に作文を書く」文章の講座です。新聞のコラムは、社会の様々な出来事や人物などを、色々な観点から私たちに紹介してくれます。それらを毎月の作文の題材にすることで、世の中の多くのことに対して、自分自身の考えをもち、それを文章で的確に表現するトレーニングを行います。 題材となるコラムは、バラエティ豊かな新聞のコラムの中から、毎月1つ、各自に選んで頂きます。「選ぶ」という視点が加わることで、日々のコラムの読み方も深まり、それがさらに社会に対する視野を広げることでしょう。 題材にするコラムが決まったら、それに基づいて800字以内の作文を書き上げます。同感でも、異論でも、800字という一定の字数に自分の考えをまとめることで、文章力や字数の感覚を養うことになります。 添削者は、元朝日新聞記者の福田和郎さんです。文章のプロによる指導を通して、表現力や文章力の向上をめざしてください。 毎月の作品をまとめていけば、日記を書きためるような楽しみも味わえます。気軽な気持ちでご受講ください。

受講開始月
1月
延長期間
有(6ヵ月)
添削回数
6回、提出締切(月末)
受 講 料
会員 20,460円
一般 20,460円
※入会金・受講料等は消費税10%を含む金額です。

受講期間は6ヵ月間です。 受講期間中の添削回数は6回です。 教材は入金確認後10日前後でお送りします。 継続の方には、コンビニエンスストアからの振込用紙を送っています。

  • ※ご入会の優待制度をご利用の方はお申し出ください。
  • ※日程が変更されることがありますので、ご了承ください。
  • ※講師の病気や受講者が一定数に達しない場合などには、講座を中止することがあります。