1. 全国トップ
  2. 名古屋教室
  3. 科学
  4. その他
  5. 講座詳細
講座番号:7595834
名古屋教室
科学
NEW 教室(事前選択講座) 残りわずか

デジタル恐竜解剖学(教室受講)

河部 壮一郎/福井県立大学恐竜学研究所准教授
  • 恐竜学 河部壮一郎T.jpg

    河部壮一郎先生

  • ティラノサウルス筋骨格.jpg

    ティラノサウルス筋骨格

  • ティラノサウルス復元 (1).jpg

    ティラノサウルス復元

  • 恐竜学 河部壮一郎T.jpg
  • ティラノサウルス筋骨格.jpg
  • ティラノサウルス復元 (1).jpg
  • 2025/3/9
  • 会員7,205円 一般7,755円
詳細を見る
続きを読む
曜日・時間 指定日曜日 13:30〜17:00
回数 1回
持ち物
備考 こちらは教室受講の申し込みページです。オンライン受講をご希望の場合は別の当該講座紹介からお申込みください。見逃し配信はありません。お問合せはasaculonline001@asahiculture.comで承ります。
会員 7,205円(税込)
受講料 
7,040円
設備費 
165円
一般 7,755円(税込)
受講料 
7,590円
設備費 
165円

日程

2025/3/9

受講総額(税込)

会員7,205円
一般7,755円
詳細を見る 終了しました
教室(事前選択講座)

デジタル恐竜解剖学(教室受講)

福井県立大学恐竜学研究所准教授 河部 壮一郎
<講座案内>
恐竜学 河部壮一郎T.jpg

恐竜の生きていた頃の姿形、筋肉や内臓などについて知るには、化石に残された解剖学的情報を様々な視点から研究する必要があります。このような情報を取得し解析するのに、デジタルの力が今では欠かせなくなっています。本講座では、デジタル技術を使って恐竜を”解剖”することで、恐竜がどう生活していたのかという謎にどのように迫れるのかお話します。

日   時
2025/3/9
    
指定日曜日 13:30〜17:00
回 数 
1回
受 講 料
会員 7,205円 [ 受講料 7,040円 / 設備費 165円 ]
一般 7,755円 [ 受講料 7,590円 / 設備費 165円 ]
※入会金・受講料等は消費税10%を含む金額です。

こちらは教室受講の申し込みページです。オンライン受講をご希望の場合は別の当該講座紹介からお申込みください。見逃し配信はありません。お問合せはasaculonline001@asahiculture.comで承ります。

  • ※ご入会の優待制度をご利用の方はお申し出ください。
  • ※日程が変更されることがありますので、ご了承ください。
  • ※講師の病気や受講者が一定数に達しない場合などには、講座を中止することがあります。