1. 全国トップ
  2. くずは教室
  3. 手芸・工芸
  4. 漆芸・木工・皮革・染色
  5. 講座詳細
講座番号:7591976
くずは教室
手芸・工芸
教室開催 見学可 トライアル可

ヨーロピアンポースレインアート

欧風陶器上絵付け

田辺 幸子/磁器上絵付指導者講師詳細
  • european_1.jpg

  • europian.jpg

    1日体験講座

  • european_1.jpg
  • europian.jpg
  • 2025/1/22, 2/26, 3/26
  • 会員11,880円
詳細を見る
続きを読む
曜日・時間 第4水曜日 13:00〜15:00
回数 3回
持ち物 【持ち物】エプロン、布(古いTシャツ、綿、メリヤスなど小さく切ったもの)、メモ、(初回用)筆、タイル約2,200円。 ※道具一式については、教室内でご案内いたします。(約28,000円程度) ※焼成費(3ヵ月2,400円)は教室内でお支払いください。 ※設備費は、教室維持費です。
備考 ★随時、見学・体験受講もしていただけます!
会員 11,880円(税込)
受講料 
11,550円
設備費 
330円

日程

2025/1/22, 2/26, 3/26

受講総額(税込)

会員11,880円
詳細を見る 終了しました

person講師詳細

田辺 幸子磁器上絵付指導者 元J.P.P.A会員。ヨーロピアンポースレインアートを横浜にて学ぶ。東京、大阪、芦屋にて、絵付けを指導。

教室開催

ヨーロピアンポースレインアート

欧風陶器上絵付け

磁器上絵付指導者 田辺 幸子
<講座案内>
european_1.jpg

マイセンやセーブルの流れをくむニヨン窯から生まれた繊細で優美な絵付技法を、やさしい花から丁寧に指導いたします。飾り皿や小物、食器など色々な白磁に描いて焼くと直ぐに使うことができます。技法を学んで、あなただけのオリジナル食器を作ってみませんか。 <1回体験>「透かし皿に花を描く」 随時受け付けております。(受講料:会員・一般とも3,850円、材料費:2,200円) ★1回体験を受講後、3カ月以内に定期講座に申し込むと入会金が半額!

<講師紹介>

田辺 幸子:磁器上絵付指導者 元J.P.P.A会員。ヨーロピアンポースレインアートを横浜にて学ぶ。東京、大阪、芦屋にて、絵付けを指導。

日   時
2025/1/22, 2/26, 3/26
    
第4水曜日 13:00〜15:00
回 数 
3回
受 講 料
会員 11,880円 [ 受講料 11,550円 / 設備費 330円 ]
※入会金・受講料等は消費税10%を含む金額です。
持ち物など

【持ち物】エプロン、布(古いTシャツ、綿、メリヤスなど小さく切ったもの)、メモ、(初回用)筆、タイル約2,200円。 ※道具一式については、教室内でご案内いたします。(約28,000円程度) ※焼成費(3ヵ月2,400円)は教室内でお支払いください。 ※設備費は、教室維持費です。

★随時、見学・体験受講もしていただけます!

  • ※ご入会の優待制度をご利用の方はお申し出ください。
  • ※日程が変更されることがありますので、ご了承ください。
  • ※講師の病気や受講者が一定数に達しない場合などには、講座を中止することがあります。