国や地域、時代の新旧、有名無名を問わず、英語で書かれた詩を声に出して読み、言葉の豊かさや韻律の美しさを味わいます。現在、英詩の作品集「Staying Alive」「The Poems of Emily Dickinson」を教材にして、様々な作家の作品に触れ、英詩の形式などについても解説しています。英語での講義。 ★★新規でご受講検討中の皆様へ★★ お申し込みの前に、電話(045-453-1122)または[こちら](https://www.asahiculture.com/asahiculture/wp/school/yokohama/support/language)こちらのフォームからお問合せください。 レッスンの進め方、レベルや教室の雰囲気を知っていただくために、まずはトライアル受講(有料)をお願いしています。事前にご予約下さい。
ウィリアム・ エリオット:1931年米国カンザス州生まれ。詩人・批評家・翻訳家。1982年から2002年まで関東学院大学教授として、英語・英米文学を教える。1968年関東ポエトリー・センター創設、海外の詩人と日本の詩人の交流につとめる。おもな詩集に『Departures』(1990)、『Doers of the Word』(1991)、『Testaments』〈1999)、『Borrowed Breath』(2002)、『A Suite of Angels』(2003)など。谷川俊太郎氏の詩集のバイリンガル版『minimal』『みみをすます』の翻訳など、長年にわたって谷川氏の詩を海外に紹介している。
<テキスト>各自ご用意ください。 「The Poems of Emily Dickinson」 ペーパーバック ISBN-10 : 0674018249 ISBN-13 : 978-0674018242 「Stayin Alive」Neil Astley ペーパーバック ISBN-10 : 1852245883 ISBN-13 : 978-1852245887