太陽系の巨大惑星である木星と土星は、いずれも同じガス惑星でありながら、様々な異なる特徴を持っています。また、その周りを回る衛星やリングも、それぞれに多種多様な姿をしています。講座では、近年の惑星探査や理論研究の成果をもとに、木星と土星に関する最新の描像について解説します。また、そこから見えてきた新しい謎や今後の探査計画などについても紹介します。木星と土星がどのように形成され、どのように進化し、現在の似て非なる惑星になったのか、「「惑星」の話: 「惑星形成論」への招待(工学社)」などの著書もある講師と一緒に考えてみましょう。 (オンライン講座を併設します。オンライン受講の受付は、WEBのみ)
佐々木 貴教:京都大学大学院理学研究科助教 1979年生まれ。2008年3月東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程修了。博士(理学)。東京工業大学GCOE特任助教および特任准教授などを経て、2014年より京都大学大学院理学研究科宇宙物理学教室助教。専門は、惑星と生命の起源と進化についての理論研究。
教材として資料をお配りする場合は、随時実費をいただきます。
※設備費は、教室維持費です。