1. 全国トップ
  2. 新宿教室
  3. 文学・文芸創作
  4. 日本の文学
  5. 講座詳細
講座番号:1650813
新宿教室
文学・文芸創作
教室・オンライン自由講座

「おくのほそ道」をよむ

長谷川 櫂/俳人講師詳細
  • hasegawakai.jpg

  • hasegawakai.jpg
  • 2024/10/12, 11/9, 12/14, 2025/1/11, 2/8, 3/8
  • 会員20,790円
詳細を見る
続きを読む
曜日・時間 土曜 15:30〜17:00
回数 6回
持ち物 <テキスト> 長谷川櫂著『「奥の細道」をよむ』(ちくま新書):各自でお求めください。 今期は「白河の関」あたりから読み進めます。
備考 ・Zoomミーティングを使用した、教室でもオンラインでも受講できる自由選択講座です(講師はオンライン)。見逃し配信はありません。お問合せはasaculonline001@asahiculture.comで承ります。 ・教室は変わる場合があります。10階と11階の変更もあります。当日の案内表示をご確認ください。
会員 20,790円(税込)
受講料 
19,800円
設備費 
990円

日程

2024/10/12, 11/9, 12/14, 2025/1/11, 2/8, 3/8

受講総額(税込)

会員20,790円
詳細を見る お申し込み

person講師詳細

長谷川 櫂俳人 1954年、熊本県生まれ。俳人、朝日俳壇選者、ネット歳時記「きごさい」代表、俳句結社「古志」前主宰。著書に『子規の宇宙』(角川選書)、『古池に蛙は飛びこんだか』(花神社、中公文庫)、『俳句的生活』(中公文庫)、『和の思想』(中公文庫)、『松尾芭蕉 おくのほそ道』(NHK100分de名著ブックス)、『芭蕉の風雅 あるいは虚と実について』(筑摩選書)、『文学部で読む日本国憲法』(ちくまプリマー新書)、最新句集『沖縄』(青磁社)など、近著に『長谷川櫂 自選五〇〇句』(朔出版)。

教室・オンライン自由講座

「おくのほそ道」をよむ

俳人 長谷川 櫂
<講座案内>
hasegawakai.jpg

 2017年4月からつづけてきた講座「『おくのほそ道』をよむ」は2023年3月で3巡目が終わり、新たに4巡目にはいります。 今回の目標は次のとおりです。 1)『おくのほそ道』全体の構造を理解する。 2)本文の音読によって概要をつかむ。 3)句の内容と並べ方を理解する。 4)俳句と本文の現代語訳を完成させる。 これまですでに受講された方の参加も歓迎します。  (講師・記) ※ 2023年4月期開講  

<講師紹介>

長谷川 櫂:俳人 1954年、熊本県生まれ。俳人、朝日俳壇選者、ネット歳時記「きごさい」代表、俳句結社「古志」前主宰。著書に『子規の宇宙』(角川選書)、『古池に蛙は飛びこんだか』(花神社、中公文庫)、『俳句的生活』(中公文庫)、『和の思想』(中公文庫)、『松尾芭蕉 おくのほそ道』(NHK100分de名著ブックス)、『芭蕉の風雅 あるいは虚と実について』(筑摩選書)、『文学部で読む日本国憲法』(ちくまプリマー新書)、最新句集『沖縄』(青磁社)など、近著に『長谷川櫂 自選五〇〇句』(朔出版)。

日   時
2024/10/12, 11/9, 12/14, 2025/1/11, 2/8, 3/8
    
土曜 15:30〜17:00
回 数 
6回
受 講 料
会員 20,790円 [ 受講料 19,800円 / 設備費 990円 ]
※入会金・受講料等は消費税10%を含む金額です。
持ち物など

<テキスト> 長谷川櫂著『「奥の細道」をよむ』(ちくま新書):各自でお求めください。 今期は「白河の関」あたりから読み進めます。

・Zoomミーティングを使用した、教室でもオンラインでも受講できる自由選択講座です(講師はオンライン)。見逃し配信はありません。お問合せはasaculonline001@asahiculture.comで承ります。 ・教室は変わる場合があります。10階と11階の変更もあります。当日の案内表示をご確認ください。

  • ※ご入会の優待制度をご利用の方はお申し出ください。
  • ※日程が変更されることがありますので、ご了承ください。
  • ※講師の病気や受講者が一定数に達しない場合などには、講座を中止することがあります。