1. 全国トップ
  2. 新宿教室
  3. 美術史・鑑賞
  4. 日本の美術と文化
  5. 講座詳細
講座番号:7357671
新宿教室
美術史・鑑賞
NEW 教室・オンライン自由講座 見逃し配信あり

特別展「はにわ」のみどころ

河野 正訓/東京国立博物館学芸研究部調査研究課考古室主任研究員講師詳細
  • 19_プレチラシビジュアル(0815版).jpg

  • 01_埴輪踊る人々.jpg

    埴輪 踊る人々 埼玉県熊谷市 野原古墳出土、古墳時代・6世紀、東京国立博物館蔵

  • か 河野正訓 講師 - コピー.jpg

    河野正訓 講師

  • 19_プレチラシビジュアル(0815版).jpg
  • 01_埴輪踊る人々.jpg
  • か 河野正訓 講師 - コピー.jpg
  • 2024/11/30
  • 会員3,465円 一般4,565円
詳細を見る
続きを読む
曜日・時間 土曜 10:30〜12:00
回数 1回
持ち物
備考 ・Zoomウェビナーを使用した、教室でもオンラインでも受講できる自由選択講座です(講師は教室)。見逃し配信(1週間限定)はマイページにアップします。各自ご確認ください。お問合せはasaculonline001@asahiculture.comで承ります。 ・教室は変わる場合があります。当日の案内表示をご確認ください。
会員 3,465円(税込)
受講料 
3,300円
設備費 
165円
一般 4,565円(税込)
受講料 
4,400円
設備費 
165円

日程

2024/11/30

受講総額(税込)

会員3,465円
一般4,565円
詳細を見る 終了しました

person講師詳細

河野 正訓かわの・まさのり 1981年山口県下関市彦島生まれ。明治大学や京都大学大学院で考古学を学ぶ。京都大学の博士(文学)。明治大学古代学研究所の後、2014年から東京国立博物館に勤める。現在、学芸研究部調査研究課考古室の主任研究員。この秋、東京国立博物館で開催する特別展「はにわ」の主担当。

教室・オンライン自由講座

特別展「はにわ」のみどころ

東京国立博物館学芸研究部調査研究課考古室主任研究員 河野 正訓
<講座案内>
19_プレチラシビジュアル(0815版).jpg

 古墳時代の権力者は、古墳という大きな墓をつくりました。その古墳の上や周囲には、埴輪が立てられる事もありました。その埴輪は、様々な人物や動物、器財などからなります。日本を象徴するかのような魅力的な考古遺物である埴輪は、国内のみならず海外での人気も高いです。 このたび東京国立博物館では、特別展「はにわ」(2024年10月16日〜12月8日)を開催する運びとなりました。その特別展の主担当である研究員が、埴輪のみどころと共に、展覧会の構成や内容についてお話をいたします。 (講師・記) ◆挂甲の武人 国宝指定50周年記念 特別展「はにわ」 会期 : 2024年10月16日(水)〜12月8日(日) 会場 : 東京国立博物館 平成館 [特設ページはこちら](https://haniwa820.exhibit.jp/)

<講師紹介>

河野 正訓:かわの・まさのり 1981年山口県下関市彦島生まれ。明治大学や京都大学大学院で考古学を学ぶ。京都大学の博士(文学)。明治大学古代学研究所の後、2014年から東京国立博物館に勤める。現在、学芸研究部調査研究課考古室の主任研究員。この秋、東京国立博物館で開催する特別展「はにわ」の主担当。

日   時
2024/11/30
    
土曜 10:30〜12:00
回 数 
1回
受 講 料
会員 3,465円 [ 受講料 3,300円 / 設備費 165円 ]
一般 4,565円 [ 受講料 4,400円 / 設備費 165円 ]
※入会金・受講料等は消費税10%を含む金額です。

・Zoomウェビナーを使用した、教室でもオンラインでも受講できる自由選択講座です(講師は教室)。見逃し配信(1週間限定)はマイページにアップします。各自ご確認ください。お問合せはasaculonline001@asahiculture.comで承ります。 ・教室は変わる場合があります。当日の案内表示をご確認ください。

  • ※ご入会の優待制度をご利用の方はお申し出ください。
  • ※日程が変更されることがありますので、ご了承ください。
  • ※講師の病気や受講者が一定数に達しない場合などには、講座を中止することがあります。