1. 全国トップ
  2. 新宿教室
  3. 歴史
  4. 日本の歴史(古代)
  5. 講座詳細
講座番号:1642576
新宿教室
歴史
教室開催

「魏志倭人伝」を徹底的に読む

卑弥呼と邪馬台国の謎を解く

安本 美典/元産業能率大学教授講師詳細
  • 2024/10/12, 11/9, 12/14
  • 会員10,395円
詳細を見る
続きを読む
曜日・時間 土曜 10:00〜12:00
回数 3回
持ち物  
備考 ・授業開始20分前より受講生による発表(テーマ自由、希望者のみ参加)があります。 ・教室は変わる場合があります。10階と11階の変更もあります。当日の案内表示をご確認ください。
会員 10,395円(税込)
受講料 
9,900円
設備費 
495円

日程

2024/10/12, 11/9, 12/14

受講総額(税込)

会員10,395円
詳細を見る お申し込み

person講師詳細

安本 美典元産業能率大学教授・日本古代史学者 1934年旧満洲に生まれる。京都大学文学部卒業。日本古代史学者。元産業能率大学教授。文学博士。『季刊邪馬台国』編集顧問。主な著書:『神武東遷』(中公新書)、『卑弥呼の謎』(講談社現代新書)、『邪馬台国への道』(筑摩書房)、『巨大古墳の被葬者は誰か』『応神天皇の秘密』(以上、廣済堂出版)、『日本誕生記(T、U)』(PHP研究所)、『データサイエンスが解く邪馬台国 北部九州説はゆるがない』(朝日新書)、勉誠出版から『古代物部氏と「先代旧事本紀」の謎』『日本神話120の謎』『大和朝廷の起源』『「邪馬台国畿内説」徹底批判』など古代学シリーズを刊行中。

教室開催

「魏志倭人伝」を徹底的に読む

卑弥呼と邪馬台国の謎を解く

元産業能率大学教授 安本 美典
<講座案内>

 「魏志倭人伝」は、西暦284年ごろ、いまから1700年以上まえに書かれた。中国の西晋時代の歴史家、陳寿の著作『三国志』の一部をなす。「魏志倭人伝」は、わが国のことをかなりくわしく記したもっとも古い文献である。「魏志倭人伝」は、2000字たらずの文章であるが、現代の日本文になおすと、およそ400字づめ原稿用紙20枚程度の分量となる。  この講座では、「魏志倭人伝」を他の諸資料を参考にしながら読み進め、古代日本の姿を総合的に探究する。とくに、女王卑弥呼は、どのような人物なのか、邪馬台国はどこにあったのか、などに焦点をあてる。「魏志倭人伝」の記述内容は、『古事記』『日本書紀』などの日本がわの文献の記述内容と、どのような関係をもつのか。邪馬台国問題は、なぜ解けないのか。これまでの諸説を整理する。  総合的に探究し、構造をもち、ストーリーとして理解できるような答えが必要である。そのためには、考古学的データ、中国・朝鮮の文献データ、日本がわの文献データ、民俗学的なデータなど、諸データによる情報を総合的に検討する必要がある。私は、そのようにすれば、邪馬台国問題は、現代の科学技術の範囲で解ける問題であると考える。とくに、文献学と考古学とは問題を解くための車の両輪である。日本がわ文献などを排除し、考古学の範囲内で解こう、などとするから情報不足で解けなくなるのである。(講師・記) ※2024年4月開講。 ※授業開始20分前程から受講者による発表(テーマ自由)を行います。(希望者のみ)

<講師紹介>

安本 美典:元産業能率大学教授・日本古代史学者 1934年旧満洲に生まれる。京都大学文学部卒業。日本古代史学者。元産業能率大学教授。文学博士。『季刊邪馬台国』編集顧問。主な著書:『神武東遷』(中公新書)、『卑弥呼の謎』(講談社現代新書)、『邪馬台国への道』(筑摩書房)、『巨大古墳の被葬者は誰か』『応神天皇の秘密』(以上、廣済堂出版)、『日本誕生記(T、U)』(PHP研究所)、『データサイエンスが解く邪馬台国 北部九州説はゆるがない』(朝日新書)、勉誠出版から『古代物部氏と「先代旧事本紀」の謎』『日本神話120の謎』『大和朝廷の起源』『「邪馬台国畿内説」徹底批判』など古代学シリーズを刊行中。

日   時
2024/10/12, 11/9, 12/14
    
土曜 10:00〜12:00
回 数 
3回
受 講 料
会員 10,395円 [ 受講料 9,900円 / 設備費 495円 ]
※入会金・受講料等は消費税10%を含む金額です。
持ち物など

 

・授業開始20分前より受講生による発表(テーマ自由、希望者のみ参加)があります。 ・教室は変わる場合があります。10階と11階の変更もあります。当日の案内表示をご確認ください。

  • ※ご入会の優待制度をご利用の方はお申し出ください。
  • ※日程が変更されることがありますので、ご了承ください。
  • ※講師の病気や受講者が一定数に達しない場合などには、講座を中止することがあります。