織田信長には個性的な家臣たちが従い、それぞれの能力を発揮して信長を支えていました。彼らは信長の下でどのような活動をしたのか、また彼らと主君信長との関係はどのようなものであったのか、今回はいろいろな史料を読むのではなく、家臣たちそれぞれが出した書状に注目し、それらを読むことで考えてみたいと思います。(講師・記) 〈スケジュール〉 @羽柴秀吉と織田信長−秀吉の書状を読む A明智光秀と織田信長−光秀の書状を読む B丹羽長秀と織田信長−長秀の書状を読む
金子 拓:かねこ・ひらく 東京大学教授 1967年山形市生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程後期修了。博士(文学)。東京大学史料編纂所教授。史料編纂所にて編年史料集『大日本史料』第十編(織田信長の時代)の編纂を担当している。著書『中世武家政権と政治秩序』『織田信長権力論』(吉川弘文館)、『織田信長という歴史』(勉誠出版)、『記憶の歴史学』『織田信長〈天下人〉の実像』(講談社)。現在、長篠の戦いをめぐる関係史料を集め、その歴史的意義について考える共同研究を組織し、全国の研究者と研究を進めている。
・リアルタイムでのみお見せする資料がある場合がございます。予めご了承ください。 ・Vimeoを使用した、教室でもオンラインでも受講できる自由選択講座です(講師は教室)。お問合せは、asaculonline001@asahiculture.comで承ります。