来年の干支は乙巳(きのと・み)、ヘビ年です。「巳」という漢字は胎児の形に由来しており、「未来の種を育む」という意味があります。辰が妊娠の「娠」で身籠る意味があり、翌年の巳はそれがお腹の中で着実に育っていく姿です。 脱皮をするヘビは「復活と再生」を連想させ、不老長寿や強い生命力につながる縁起のいい動物と考えられています。そこから、困難があっても這いつくばって紆余曲折しながら進む、努力を重ね物事を安定させていく、という年になります。 また再来年の2026年は丙午(ひのえ・うま)で、「丙」と「午」で火の性質を二重に持ち、非常に勢いのある干支。つまり大きく時代が動くときで、来年の乙巳はそのための力を貯める年ということになります。 歴史的には、645年に蘇我入鹿が暗殺された乙巳の変(いっしのへん)はその後「大化の改新」と呼ばれる改革へとつながり、1185年に壇ノ浦の戦いにより栄華を誇った平家が滅亡し平安時代が終焉に向かうなど、いずれも乙巳年に起こっています。 この講座は一回のみで、タロット講座を担当するムンロ王子が自ら引いたタロットカードと干支を組合せながら「2025年を迎える心得」について解説します。(講師・記)
ムンロ王子:ハイブリッドパフォーマー。東京大学法学部を卒業。趣味で始めたタロットが評判となり、10年間で1万人以上を占う。『anan』『週刊朝日』『女性セブン』で紹介され、『サンスポ・コム』では日本ダービーを2年連続で予想し万馬券を当てた。フジテレビ『ワイドナショー』に出演するなど人気上昇中。
※教室は4号教室に変更になりました。 Zoomウェビナーを使用した、教室でもオンラインでも受講できる自由選択講座です(講師は教室)。見逃し配信(1週間限定)はマイページにアップします。各自ご確認ください。お問合せはasaculonline001@asahiculture.comで承ります。