1. 全国トップ
  2. 新宿教室
  3. 歴史
  4. 日本の歴史(中世〜近世)
  5. 講座詳細
講座番号:4591820
新宿教室
歴史
オンライン開催 見逃し配信あり

織田信長の城を考える

安土城の真の姿に迫る

加藤 理文/日本城郭協会理事講師詳細
  • 直線で伸びた大手道01_size.jpg

    直線で伸びた大手道

  • 二の丸南西隅と西面石垣01_size.jpg

    二の丸南西隅と西面石垣

  • 天主台穴蔵の礎石01.jpg

    天主台穴蔵の礎石

  • 直線で伸びた大手道01_size.jpg
  • 二の丸南西隅と西面石垣01_size.jpg
  • 天主台穴蔵の礎石01.jpg
  • 2024/10/4, 11/1, 12/6
  • 会員9,900円 一般11,550円
詳細を見る
続きを読む
曜日・時間 金曜 19:00〜20:30
回数 3回
持ち物 プリント資料を配布します。
備考 Zoomウェビナーを使用したオンライン講座です。見逃し配信(1週間限定)はマイページにアップします。各自ご確認ください。お問合せはasaculonline001@asahiculture.comで承ります。
会員 9,900円(税込)
受講料 
9,900円
一般 11,550円(税込)
受講料 
11,550円

日程

2024/10/4, 11/1, 12/6

受講総額(税込)

会員9,900円
一般11,550円
詳細を見る お申し込み

person講師詳細

加藤 理文(かとう・まさふみ)1958年、静岡県生まれ。駒澤大学文学部歴史学科卒業。広島大学にて学位(文学博士)取得。静岡県教育委員会を経て、現在、袋井市浅羽中学校教諭。公益財団法人日本城郭協会理事・学術委員会副委員長。特に織豊系城郭が専門。著書に『よくわかる日本の城 日本城郭検定公式参考書』(ワン・パブリッシング)、『日本から城が消える「城郭再建」がかかえる大問題』(洋泉社新書)、『織豊権力と城郭―瓦と石垣の考古学』(高志書院)、『静岡の城 研究成果が解き明かす城の県史』(サンライズ出版)、『織田信長の城』(講談社現代新書)、『家康と家臣団の城』(角川選書)、『オールカラー 日本の城を極める』(ワン・パブリッシング)など。共著・監修書多数。

オンライン開催

織田信長の城を考える

安土城の真の姿に迫る

日本城郭協会理事 加藤 理文
<講座案内>
直線で伸びた大手道01_size.jpg

 織田信長の最後の居城となった安土城は、それまでの城と異なり政治的な城へと変化し、見せることに主眼が置かれました。城であるが故、軍事的な機能も併せ持ってはいましたが、通常は機密となる内部構造を一般開放によって、世にさらしてしまいます。では、安土城とはどんな城だったのでしょう。今回は、天主の姿や主要部の構造について、詳しく見ていきたいと思います。(講師・記) ≪各回カリキュラム≫ 10月4日(金):1.安土城天主への道 安土城天主に至る道は、現在は大手道と呼ばれる道を歩いています。当時、城へはどう登っていたのか、信長はどの道を使っていたのか等探ります。 11月1日(金):2.安土城主要部の構造 天主をはじめ、主要部には本丸御殿、南殿、江雲寺御殿があったと記録されています。本丸主要部は、どんな姿だったかを探ります。 12月6日(金):3.安土城天主の姿 最も有名な天主は、どんな構造だったのでしょうか。残された記録や発掘成果から探りたいと思います。

<講師紹介>

加藤 理文:(かとう・まさふみ)1958年、静岡県生まれ。駒澤大学文学部歴史学科卒業。広島大学にて学位(文学博士)取得。静岡県教育委員会を経て、現在、袋井市浅羽中学校教諭。公益財団法人日本城郭協会理事・学術委員会副委員長。特に織豊系城郭が専門。著書に『よくわかる日本の城 日本城郭検定公式参考書』(ワン・パブリッシング)、『日本から城が消える「城郭再建」がかかえる大問題』(洋泉社新書)、『織豊権力と城郭―瓦と石垣の考古学』(高志書院)、『静岡の城 研究成果が解き明かす城の県史』(サンライズ出版)、『織田信長の城』(講談社現代新書)、『家康と家臣団の城』(角川選書)、『オールカラー 日本の城を極める』(ワン・パブリッシング)など。共著・監修書多数。

日   時
2024/10/4, 11/1, 12/6
    
金曜 19:00〜20:30
回 数 
3回
受 講 料
会員 9,900円 [ 受講料 9,900円 ]
一般 11,550円 [ 受講料 11,550円 ]
※入会金・受講料等は消費税10%を含む金額です。
持ち物など

プリント資料を配布します。

Zoomウェビナーを使用したオンライン講座です。見逃し配信(1週間限定)はマイページにアップします。各自ご確認ください。お問合せはasaculonline001@asahiculture.comで承ります。

  • ※ご入会の優待制度をご利用の方はお申し出ください。
  • ※日程が変更されることがありますので、ご了承ください。
  • ※講師の病気や受講者が一定数に達しない場合などには、講座を中止することがあります。