This course for advanced students emphasizes making the most of what one reads by (1) reading silently (at home) for comprehension, (2) reading aloud (in class) for verbal mastery (correct pronunciation, natural intonation, effective interactive communication), and (3) asking and answering questions about the essay's ideas and influences.(講師・記) 「最悪の敵か、最強の味方か。地球は、ほぼウイルスでできている!」 ウイルスをめぐる科学者たちの試行錯誤や地道な努力の物語など、ウイルス研究の歴史をたどりながら、ウイルスについての基本的な知識と驚きエピソードを紹介。 新型コロナウィルスについても書かれた、CARL ZIMMER(カール・ジンマー)の「A Planet of Viruses」第3版を英語で読み進めます。2023年11月講読開始。
クリストファー ホルムズ:元東京大学講師 1952年アメリカ生まれのフランス人。ニューヨーク州立大学在学中、ヨーロッパ Academic Year Abroad Program を利用してフランス、スペイン、イタリア、(当時)東ドイツに合わせて2年間留学。アメリカに帰国、SUNY New Paltz 大学にてフランス語のB.A.を取得、74年卒業。日本に移住し79年から、サイマル インターナショナル社にて翻訳と編集の仕事を担当。86年から、サイマル アカデミーにて日英翻訳コースのインストラクターを務める。訳書に「ももちゃんとプー」、「霧のむこうの不思議な町」(86、87年講談社講談英語文庫)など。1999年から定年退職の2018年まで、東京大学医学部にて医学英語コースを外国人教師、のちに講師として担当し、現在、朝日カルチャーにて「英語とラテン語で学ぶ西洋古典」と「英語でエッセイを読む A Planet of Viruses」講座を担当中。
・テキストは各自お求め下さい。 「A Planet of Viruses: Third Edition」 (ISBN-10 : 022678259X) ・コピー代を実費でお支払いいただくことがあります。 ※恐れ入りますが、現金払いのみで承ります。
教室は変わる場合があります。10階と11階の変更もあります。 当日の案内表示をご確認ください。