色鉛筆の魅力はその手軽さ。原色から中間色までそろった数多い色は画面を豊かに彩り、また重ね塗りすることでより微妙な色を出すことが可能です。講師作品を参考にペンスケッチのコツ、重ね塗りやぼかしのテクニックを覚え、ポップなポストカードに仕上げましょう。今回は秋とクリスマスのイラストです。
望月 聖子:イラストレーター 1944年生れ。桑沢デザイン研究所卒。イラストの仕事に従事。 著書に色鉛筆で描いた「母へのハガキ絵」(日貿出版社)「日本の12か月を食べる、遊ぶ、暮らす。」(幻冬舎)等多数。
お手持ちの色鉛筆、HB鉛筆、消しゴム、黒の細字耐水性ミリペン0.2ミリ、官製ハガキ又は無地のポストカード、スケッチブック、ユニボール・シグノ・イラスト・ホワイトペン(太字)、パステル(ソフト)、フキサチーフ ※パステルやフキサチーフなどお手持ちでない場合は、色鉛筆、HB鉛筆、消しゴム、黒の細字耐水性ミリペン0.2ミリ、官製ハガキ又は無地のポストカード、スケッチブックをご用意ください
教材費(講師作成の見本・お手本代)250円、ほか講師からハガキなど購入も可能です※当日教室にてお支払いください。※LUMINE開店前は1階からエレベーターで9階までお越しください。